オトコ中村

京都在住 40代 料理を通じて皆が健康で幸せになればいいなと思っている。 YouTubeもやってます。 X(旧Twitter)で更新情報など色々呟いてます。 詳しくは プロフィールのページ をご覧ください。 

その他の料理

こんにゃく芋からこんにゃくを作る

2020/9/17  

こんにゃく粉でこんにゃくを作る こんにゃくゼリーを作る の続きです。 今までの作り方では、こんにゃく粉からこんにゃくを作りましたが、今回は、生のこんにゃく芋からこんにゃくを作ってみましょう。 この、ゴ ...

パエリア

サフランの花から香辛料のサフランを取り出しパエリアを作る

2016/9/19  

これは、サフランの花。 娘が幼稚園で、球根をもらってきたのですが、小さい容器に入れて少しだけ水をあげたら、いきなり芽が出て花が咲きました。 サフランは、今が花の季節のようです。 サフランと言えば、香辛 ...

その他の料理

こんにゃく粉でこんにゃくを作る

2021/7/21  

記念すべき、通算200号の記事です。 だからと言って特別な内容ではありません。 今回は、こんにゃくを手づくりします。 まず、こんにゃく粉と水酸化カルシウム(凝固材)を用意します。 これらは、スーパーや ...

ドングリ・栗

アクが強すぎて食べられないドングリを縄文人に倣って食べる (ドングリ2013 その2)

2023/11/25  

マテバシイのパンとケーキ,炒りスダジイ,クヌギのパン (ドングリ2013 その1) の続きです。 またまたドングリの食べ方を紹介します。 これはシリブカガシ。 直径2cmくらい。 表面に白い蝋のような ...

世界料理研究会

第4回世界料理研究会

2019/1/25  

第4回世界料理研究会が、8年ぶりにリバーランズ角川で行われました。 メンバーは中村家4人、bob家3人、H家1人 世界料理研究会とは名ばかりで、本当は、ただのアウトドア料理会。 けれども、料理研究家で ...

その他の野草

キンモクセイで桂花陳酒を作る

2024/6/14  

これはキンモクセイの花です。 この花を知らない人は…いませんよね。 毎年10月頃になったら、キンモクセイの甘い香りが何処からともなく風に乗ってやってきて、季節を感じますね。 私も、子どもの頃からずっと ...

その他の漬物・発酵

鯖のへしこを塩鯖で作る (へしこレシピも紹介)

2021/9/30  

皆様は、「へしこ」をご存知でしょうか? へしこというのは、魚介類のぬか漬けの事です。 魚介類なら何でも良いみたいですが、主に鯖で作られます。 画像は、福井県小浜市にある田村長というお店のサイト htt ...

ドングリ・栗

マテバシイのパンとケーキ,炒りスダジイ,クヌギのパン (ドングリ2013 その1)

2021/9/18  

今年もまた、子ども達と一緒に京都御苑にてドングリを拾って来ました。子ども達も、ドングリ拾いが大好きで、たくさん拾って来ました。 これはマテバシイの実。食べる事が出来ます。アクが少ないので、生でも食べる ...

キノコ

オニフスベを食べた 驚くべき味でした!

2020/7/31  

京都御苑でこのようなキノコに出会いました。 直径は、10cmくらい。 これはオニフスベです。 これは直径20cmくらいの物です。 大きいものだと、30cm以上にもなるらしいです。 実は、このオニフスベ ...

キノコ

ノウタケを食べてみた

2020/7/31  

京都御苑でこのようなキノコに出会いました。 これはノウタケです。 直径は、8cmくらい。 たくさん生えています。 ほら、この通り。 ノウタケという名前は、見た目が脳みたいだからノウタケなのだと思います ...