-
おからで味噌を作る 簡単すぎて環境にも良いサスティナブルクッキング
2020/3/6
おからで味噌を作る 簡単すぎて環境にも良いサスティナブルクッキング おからで味噌を作る事ができます。 作り方は超簡単! おから・米麹・塩と、たった3つの材料を混ぜるだけです。 大豆を茹でて潰す工程が不 ...
-
2年半熟成の仙台味噌は発酵の奥深さを感じさせる逸品に仕上がりました
2019/1/26
これは、2015年の1月に仕込んだ仙台味噌です。 これを仕込んだ時の様子は 仙台味噌・西京味噌を仕込む (2015年手前味噌 その2) をご覧ください。 〈仕込んだ時の材料〉 大豆 1500g 米麴 ...
-
2016年の手前味噌完成。カビ対策の結果も発表。
2016/9/10
これは、今年(2016年)の1月に仕込んだ手前味噌です。 もう9月ですから解禁とします。 仕込んだ量は昨年(2015年)と同じで、完成量は、およそ10kgです。 作り方については、昨年の記事 今年も手 ...
-
仙台味噌と八丁味噌を合わせて赤だしを作る
2019/1/27
こちらは昨年(2015年)1月に仕込み、15ヶ月熟成させた仙台味噌です。 同じく昨年1月に仕込んだ普通の味噌を全て食べ尽くしたために、とうとう解禁となりました。 画像を見ていただければ分かると思うので ...
-
八丁味噌完成(手前味噌2014 その5)
2019/1/25
八丁味噌の20ヵ月後(手前味噌2014 その4) の続き 八丁味噌がとうとう完成しました。 これは、一昨年(2014年)2月に仕込んだ八丁味噌です。 二夏二冬(ふたなつふたふゆ)の熟成期間を終えて、め ...
-
最強の西京白味噌完成 (2015年手前味噌 その4)
2016/7/31
これは昨年(2015年)1月に仕込んだ西京白味噌です。 これを仕込んだ時の様子は、 仙台味噌・西京味噌を仕込む (2015年手前味噌 その2) をご覧ください。 1年間冷蔵庫で熟成させて、今年(201 ...
-
八丁味噌の20ヵ月後(手前味噌2014 その4)
2019/1/25
これは、昨年(2014年)2月に仕込んだ八丁味噌です。 これを仕込んだ時の様子は、 手前味噌・仙台味噌・八丁味噌を仕込む(手前味噌2014 その1) をご覧ください。 とうとう20ヶ月の熟成期間を経過 ...
-
天地返し(2015年手前味噌 その3)
2016/8/1
今年も手前味噌を仕込む (2015年手前味噌 その1) 仙台味噌・西京味噌を仕込む (2015年手前味噌 その2) の続き これは、今年(2015年)1月に仕込んだ手前味噌10kgです。 だいたい7月 ...
-
仙台味噌・西京味噌を仕込む (2015年手前味噌 その2)
2016/8/3
今年も手前味噌を仕込む (2015年手前味噌 その1) の続き こちらは、仙台味噌です。 〈材料〉 大豆 1500g 米麴 750g 塩 600g 完成量は5kgくらい。 1年以上熟成させて、来年(2 ...
-
今年も手前味噌を仕込む (2015年手前味噌 その1)
2019/1/25
味噌作りも年々エスカレートして、手前味噌をこんな分量で仕込んでしまいました。 〈材料〉 大豆 2.5kg 米麴 2.5kg 塩 1kg 完成量は、10kgくらい。 もちろん過去最高の量です。 この分量 ...