• 料理
    • 麺料理
    • ダッチオーブン・スキレット
    • 燻製
    • 野菜料理
    • たれ・ソース・ドレッシング
    • パン
    • その他の料理
  • 漬物・発酵
    • 味噌作り
    • 醤油系
    • チーズ作り
    • お酢作り
    • 納豆
    • ビール醸造
    • その他の漬物発酵
  • 野草料理
    • 鴨川の野草
    • 鴨川のカラシナ
    • 京都御苑の野草
    • その他の野草
  • 果実・ドングリ
    • 梅
    • 栗・ドングリ
    • その他の果実
  • スイーツ
    • チョコレート
    • その他のスイーツ
  • その他
    • コーヒー
    • 山歩き
    • キノコ
    • DIY
    • 未分類
  • 世界料理研究会
  • プロフィール
  • お問合せ

未知の料理へ楽しく挑む

オトコ中村の楽しい毎日

  • 料理
    • 麺料理
    • ダッチオーブン・スキレット
    • 燻製
    • 野菜料理
    • たれ・ソース・ドレッシング
    • パン
    • その他の料理
  • 漬物・発酵
    • 味噌作り
    • 醤油系
    • チーズ作り
    • お酢作り
    • 納豆
    • ビール醸造
    • その他の漬物発酵
  • 野草料理
    • 鴨川の野草
    • 鴨川のカラシナ
    • 京都御苑の野草
    • その他の野草
  • 果実・ドングリ
    • 梅
    • 栗・ドングリ
    • その他の果実
  • スイーツ
    • チョコレート
    • その他のスイーツ
  • その他
    • コーヒー
    • 山歩き
    • キノコ
    • DIY
    • 未分類
  • 世界料理研究会
  • プロフィール
  • お問合せ
  1. HOME >
  2. 果実 >
  3. 梅 >

梅

3年熟成させた梅干

梅

3年熟成させた梅干

2020/10/17  

これは、見ての通り2014年(3年前)に漬けた梅干です。 2017年8月まで熟成させると書いてあります。 今が2017年8月なので、3年の時を経て、とうとう解禁です。 梅干を3年以上熟成させたら、まろ ...

3年熟成梅酒

梅

3年熟成梅酒と40年前の密閉保存瓶

2020/3/11  

これは3年前(2014年)に京都御苑で採れた梅を漬けた梅酒です。 漬けた時の様子は 梅干と梅酒を漬けて、梅酒の梅でジャムを作る (2014年梅仕事) をご覧ください。 漬けた当時は、1年だけ熟成させて ...

梅

梅の仁で梅仁豆腐を作る 2015年梅仕事

2017/9/9  

毎年恒例の梅干作りですが、今年は2kgの梅を漬けました。 今年も例年通り塩分18%で、配合は、以下の通りです。 【梅干の配合】 梅 2kg 塩 360g 砂糖 40g また、梅酒も漬けました。 配合は ...

梅

梅干と梅酒を漬けて、梅酒の梅でジャムを作る (2014年梅仕事)

2019/2/5  

今年も梅の季節がやってきました。 梅の季節は、「梅雨」の季節でもあります。この記事を書いている間に、先ほどまで晴れていたのに、ゲリラ豪雨が降ってきました。 そう言えば、小学2年生の息子に「ゲリラって何 ...

  • このブログを書いてる人

オトコ中村

京都在住で2児の父 40代 料理を通じて皆が健康で幸せになればいいなと思っている。 ツイッターで更新情報など色々呟いてます。 詳しくは プロフィールのページ をご覧ください。 

ChatGPTの和風ハンバーグ

その他の料理

ChatGPTを毎日の食事のアイデアに活用!毎日のご飯に困ったらこれ!

2023/3/28

自家製壹錢洋食

その他の料理

壹錢洋食を自宅で再現するレシピ

2023/3/27

エビフライとタルタルソース

たれ・ソース・ドレッシング

プロの味タルタルソースの作り方 エビフライと共に

2023/3/10

発酵ピクルス

その他の漬物・発酵

酢を使わずに発酵で酸味を出す発酵ピクルスの作り方

2023/3/10

コオロギパウダー

その他の料理

コオロギ料理3品の作り方と味とコオロギ食の是非ひついて

2023/3/10

最近のコメント

  • 鶏卵でピータン作りに挑戦 に オトコ中村 より
  • 鶏卵でピータン作りに挑戦 に ポチ より
  • カマンベールチーズの作り方 自宅で材料3つで出来る方法 に ボーンズ より
  • カマンベールチーズの作り方 自宅で材料3つで出来る方法 に オトコ中村 より
  • カマンベールチーズの作り方 自宅で材料3つで出来る方法 に ボンズ より

ブログ内検索(Search in blog)

お問い合わせ

お問い合わせフォーム

カテゴリー

  • スイーツ (50)
    • キャンプスイーツ (15)
    • その他のスイーツ (25)
    • チョコレート (8)
  • その他 (70)
    • DIY (8)
    • キノコ (6)
    • グルテンフリー (10)
    • コーヒー (15)
    • 山歩き (1)
    • 未分類 (27)
    • 食と健康 (5)
  • 世界料理研究会 (25)
  • 料理 (142)
    • その他の料理 (30)
    • ダッチオーブン・スキレット (29)
    • たれ・ソース・ドレッシング (19)
    • パエリア (9)
    • パン系 (9)
    • 低温調理 (13)
    • 燻製 (10)
    • 肉料理 (26)
    • 野菜料理 (6)
    • 麺料理 (17)
  • 果実 (19)
    • その他の果実 (8)
    • ドングリ・栗 (7)
    • 梅 (4)
  • 漬物・発酵食品 (159)
    • その他の漬物・発酵 (52)
    • チーズ作り (31)
    • テンペ (4)
    • ビール (19)
    • 卵の発酵食品 (4)
    • 味噌作り (15)
    • 米麹 (6)
    • 納豆 (6)
    • 酢 (11)
    • 醤油系 (11)
  • 野草料理 (36)
    • その他の野草 (10)
    • 京都御苑の野草 (9)
    • 鴨川のカラシナ (5)
    • 鴨川の野草 (11)

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

人気記事

国産豚方ロース塊 1
豚肉の低温調理が美味い!ローストポーク・トンテキ・スペアリブ煮込み・角煮・コンフィ(2020最新版)

以前お伝えした 低温調理が美味しい理由を化学的に考察する の理論を踏まえて豚肉を調理してみます。 その記事を、お読みでない方に結論だけお伝えします。 【前回の結論】60~66℃の範囲で24時間くらい低 ...

手作りクリームチーズ 2
クリームチーズの作り方 材料3つでお家で出来ます

クリームチーズの作り方 材料3つでお家で出来ます クリームチーズは、特別な道具や材料がなくても、どこの家庭でも簡単に作る事が出来ます。チーズ作りに関心を持っている人は多いのですが、「チーズ作りは難しい ...

超!超!粗挽きハンバーグ 3
挽肉を手作りすると美味しい!粗挽きの限界に挑戦!

挽肉を手作りすると美味しい!粗挽きの限界に挑戦! 挽肉(ミンチ)を買うのでなく、塊肉やスライスした肉を、包丁やフードプロセッサーで挽肉にすると美味しいです。 お肉というのは、切ったらすぐに風味が逃げて ...

手作りプロテインバー 4
プロテインバーの作り方 低糖質で高タンパク ダイエットやトレーニングに最適

プロテインバーの作り方低糖質で高タンパクダイエットやトレーニングに最適 プロテインバーが人気急上昇中です! そこで、プロテインバーの手作りを試み、15回の試作を経て、やっとの事で美味しく簡単なレシピが ...

タコとワカメの酢の物 5
生わかめの美味しい食べ方と保存方法

生わかめの美味しい食べ方と保存方法 春はわかめの季節です。生のわかめがスーパーに売られているのをご覧になった事ありますか?生わかめは、めちゃくちゃ美味しいので、その美味しさを皆様にお伝えしたくてこの記 ...

  • 料理
  • 漬物・発酵
  • 野草料理
  • 果実・ドングリ
  • スイーツ
  • その他
  • 世界料理研究会
  • プロフィール
  • お問合せ

Tweets by otokonakamura0

オトコ中村の楽しい毎日

未知の料理へ楽しく挑む

© 2023 オトコ中村の楽しい毎日