-
3年熟成させた梅干
2020/10/17
これは、見ての通り2014年(3年前)に漬けた梅干です。 2017年8月まで熟成させると書いてあります。 今が2017年8月なので、3年の時を経て、とうとう解禁です。 梅干を3年以上熟成させたら、まろ ...
-
3年熟成梅酒と40年前の密閉保存瓶
2020/3/11
これは3年前(2014年)に京都御苑で採れた梅を漬けた梅酒です。 漬けた時の様子は 梅干と梅酒を漬けて、梅酒の梅でジャムを作る (2014年梅仕事) をご覧ください。 漬けた当時は、1年だけ熟成させて ...
-
梅の仁で梅仁豆腐を作る 2015年梅仕事
2017/9/9
毎年恒例の梅干作りですが、今年は2kgの梅を漬けました。 今年も例年通り塩分18%で、配合は、以下の通りです。 【梅干の配合】 梅 2kg 塩 360g 砂糖 40g また、梅酒も漬けました。 配合は ...
-
梅干と梅酒を漬けて、梅酒の梅でジャムを作る (2014年梅仕事)
2019/2/5
今年も梅の季節がやってきました。 梅の季節は、「梅雨」の季節でもあります。この記事を書いている間に、先ほどまで晴れていたのに、ゲリラ豪雨が降ってきました。 そう言えば、小学2年生の息子に「ゲリラって何 ...
-
梅干、梅酒、梅料理を作る (2013年梅仕事)
2020/7/31
今年も、和歌山県産南高梅を買いました。 これで、塩分18%糖分2%の比率で梅干しを作ろうと思います。 こんなにデカイ!! 梅干にするなら、このように大粒のものがお勧めです。 梅干は、完成したらまた報告 ...