-
ドングリ2015スダジイ料理を極める
2016/8/1
今回は3つの研究があります。 研究その1 京都御苑の鷹司邸跡にスダジイの木があります。 これが鷹司邸の説明。 こういった歴史的な事も面白いのですが、私はそれよりもスダジイに興味があります。 今の季節、 ...
-
ドングリ2014 ドングリパン
2019/1/25
また今年も、京都御苑にて、子ども達と一緒にドングリ拾いを楽しみました。 ツブラジイです。 ※後日注:調べてみたのですが、これはツブラジイでなく、スダジイのようです。 こちらは、スダジイ。 マテバシイ。 ...
-
アクが強すぎて食べられないドングリを縄文人に倣って食べる (ドングリ2013 その3)
2016/8/5
マテバシイをペーストにしてパンやケーキを焼く (ドングリ2013 その1) スダジイを炒る そしてクヌギのパンを焼く(ドングリ2013 その2) の続きです。 またまたドングリの食べ方を紹介します。 ...
-
スダジイを炒る そしてクヌギのパンを焼く(ドングリ2013 その2)
2016/8/5
前回の記事 マテバシイをペーストにしてパンやケーキを焼く (ドングリ2013 その1) の続きです。 またドングリの食べ方を紹介します。 これはスダジイ。 直径2cmくらい。 京都御苑で拾ってきました ...
-
マテバシイをペーストにしてパンやケーキを焼く (ドングリ2013 その1)
2019/1/26
今年もまた、子ども達と一緒に京都御苑にてドングリを拾って来ました。 子ども達も、ドングリ拾いが大好きで、たくさん拾って来ました。 これはマテバシイの実。 食べる事が出来ます。 アクが少ないので、生でも ...
-
ドングリでパンとクッキーを焼く(ドングリ2012)
2019/5/20
京都御苑でドングリを拾ってきました。 これは、マテバシイの実です。 ドングリと言えば10月過ぎてから、というイメージがありましたが、もうすでに9月半ばで、いっぱい落ちてました。 もう、ドングリの季節な ...