-
夏みかんのパウンドケーキ 皮も含め丸ごと1個使うと爽やかで美味しく出来ます!
2020/4/18 パウンドケーキ
夏みかんのパウンドケーキ皮も含め丸ごと1個使うと爽やかで美味しく出来ます! たまに街路樹や公園や、お家の庭に夏みかんが生ってますよね。あれは無農薬ですから皮ごと食べる事ができます。皮は苦いですから、そ ...
-
ポン酢の美味しい作り方と配合の法則で簡単にプロの味!いろんな果汁で作ってみる|あの果汁で作ったら驚きの味に!?
2020/12/4
ポン酢の美味しい作り方と配合の法則で簡単にプロの味!いろんな果汁で作ってみるあの果汁で作ったら驚きの味に!? 鍋の美味しい季節ですが、鍋といえばポン酢。 「今夜は鍋をするから、ポン酢を買わなければ…」 ...
-
椿油の作り方
2020/8/3
京都御苑にある椿の実です。 この実から椿油が取れます。 椿油とは 椿油と言えば、椿の種から採った油です。 化粧品としては、昔から日本人の頭髪や肌に美容油として使われていました。 日本人の体質によく合っ ...
-
干し柿・さわし柿
2020/6/23
渋柿をいただきました。 渋柿は、干し柿にするしか食べる方法が無いと思ってましたが、干し柿意外にも「さわし柿」という食べ方があるのを知りまして、それに挑戦してみようと思います。 さわし柿とは、アルコール ...
-
花桃の実を食べる
2017/6/11
これは、家から歩いて3分ほどの所にあるビルの、小さな植え込みに桃の木がありまして、それの実です。 この桃の木は、春に綺麗な花を咲かせます。 そして9月に入った頃に、実がボトボトと落ちて、道を汚していま ...
-
京都御苑のサクランボ
2019/1/25
京都御苑では、今いたる所でサクランボが生っています。もちろん見ての通り、果物として売っている佐藤錦のようなサクランボじゃないですよ。 これは、ヤマザクラの実で、直径5ミリくらいの小さいサクランボです。 ...
-
カリン
2019/11/23
近所の公園に、カリンの木がある事に気が付きました。 最初は果実が緑色だったために何か分からなかったのですが、黄色く熟れてきて「あ、これはカリンだ!」と気付きました。 レモンじゃないですよ。 美味しそう ...