-
キャンプスイーツ ダッチオーブン・スキレット 世界料理研究会
パンプキンタルトをキャンプで作る 第15回世界料理研究会(後編)
2020/7/27
パンプキンタルトをキャンプで作る第15回世界料理研究会(後編) シュールストレミングの安全な開け方と美味しい食べ方 第15回世界料理研究会(前編)の続き さて、恒例のキャンプスイーツでお口直しといきま ...
-
シュールストレミングの安全な開け方と美味しい食べ方 第15回世界料理研究会(前編)
2020/7/27 臭い料理
シュールストレミングの安全な開け方と美味しい食べ方第15回世界料理研究会(前編) 知人でゲテモノ好きのAさんから、シュールストレミングを頂きました! シュールストレミングとは、スウェーデンに伝わるニシ ...
-
キャンプスイーツに手作りパフェが簡単で美味しい!第14回世界料理研究会(後編)
2020/7/27
キャンプスイーツに手作りパフェが簡単で美味しい!第14回世界料理研究会(後編) 1kgの塊肉ローストビーフ 第14回世界料理研究会(前編) の続き ローストビーフとバーベキューでお腹が満足した後、デザ ...
-
1kgの塊肉を低温調理ローストビーフにする 第14回世界料理研究会(前編)
2020/12/26
1kgの塊肉を低温調理ローストビーフにする第14回世界料理研究会(前編) 2019年9月某日、第14回世界料理研究会が、京都市右京区京北(けいほく)にある山の家で行われました。 今回のメインは、炭火で ...
-
キャンプスイーツ ダッチオーブン・スキレット 世界料理研究会
スキレットでイチゴのチーズタルトを作る 第13回世界料理研究会(後編)
2019/9/30
スキレットでイチゴのチーズタルトを作る第13回世界料理研究会(後編) ミートパイをダッチオーブンで作る 第13回世界料理研究会(前編) の続き 世界料理研究会恒例のキャンプスイーツです。 今回は、スキ ...
-
ミートパイをダッチオーブンで作る 第13回世界料理研究会(前編)
2020/7/30
ミートパイをダッチオーブンで作る第13回世界料理研究会(前編) 2019年5月某日、京都市左京区にある山村都市交流の森にあるバーベキューサイトにて第13回世界料理研究会が行われました。 今回は、ミート ...
-
パインのアップサイドダウンケーキをアウトドアで作る 第12回世界料理研究会(後編)
2020/7/30
ビリヤ二というエスニック料理をアウトドアで作る 第12回世界料理研究会(前編) の続き ビリヤニに続き、恒例のキャンプスイーツと参りましょう。 キャンプスイーツとは、キャンプやバーベキューなど文字通り ...
-
ビリヤ二というエスニック料理をアウトドアで作る 第12回世界料理研究会(前編)
2018/12/2
ビリヤ二とは、カレーとお米を一緒に蒸し焼きにした料理です。 私は、インド料理だと思っていたのですが、ウィキペディアには、ビリヤニの本場はパキスタンと書いてありました。 本場はパキスタンのようですが、も ...
-
キャンプスイーツ ダッチオーブン・スキレット 世界料理研究会
タルトタタンをキャンプスイーツとして極める 第11回世界料理研究会(番外編その2)
2020/10/17
スキレットと炭火でタルトタタンに再挑戦 第11回世界料理研究会(番外編その1) の続き 美味しいタルトタタンの作り方を学ぶために、京都にある「ラ・ヴァチュール」というお店に、食べに来ました。 ラ・ヴァ ...
-
キャンプスイーツ ダッチオーブン・スキレット 世界料理研究会
スキレットと炭火でタルトタタンに再挑戦 第11回世界料理研究会(番外編その1)
2019/9/30
バーベキューでタルトタタン バナナカップケーキを作る 第11回世界料理研究会(後編) の続き 第11回世界料理研究会で作ったタルトタタンは、無残にも焦げ付いてしまいました。 これです。 焦げ付いてぐち ...