未分類

年間ランキング2022 最も多く読まれた記事と、最も長時間読まれた記事

年間ランキング2022

年間ランキング2022
最も多く読まれた記事と、最も長時間読まれた記事

2022年もあっという間に12月になりました。
昨年から始めて、今回が2回目となる年間ランキングを発表したいと思います。

当ブログは2012年に始まって、コツコツと記事を書いてきました。
おかげさまでもうすぐ11年です。

トータルで1000記事以上書きましたが、内容の薄いものや、全く読まれてない記事を統廃合して、ブログ内も新陳代謝しております。
そして2022年12月2日時点で433記事あります。

その中で、2022年に最も読まれた記事のベスト10と、最もじっくり読んでいただいた記事のベスト5をご紹介します。

1年も経てば、ランキングはガラッと変わっているだろうと思われるかも知れませんが、はっきり言って、昨年のランキングと、大きくは変わってません。

当ブログは、検索から多くの読者の方に来ていただいてるのですが、検索で上位に表示されるまでに半年程度かかるので、たとえ面白い記事を書いたとしてもすぐにページビューが伸びる事はあまり有りません。
記事をアップしてから半年以上たってジワジワと検索から読者が来るというタイプのブログなのです。
だから、年単位でランキングの推移を見てちょうど良いくらいの変化なのです。

【目次】
1.2022年ページビューベスト10
2.2022平均滞在時間ベスト5
3.2022年総括

★2022年ページビューベスト10

集計期間:2021年12月1日〜2022年11月30日の1年間

集計の基準:グーグルアナリティクスでのページビュー数

要するに、この1年で表示された数が多い順です。

とにかく多くの方が読んでくださった記事です。

年間PV数第1位:豚肉の低温調理が美味い!ローストポーク・トンテキ・スペアリブ煮込み・角煮・コンフィ(2020最新版)

第1位:豚肉の低温調理が美味い!ローストポーク・トンテキ・スペアリブ煮込み・角煮・コンフィ(2020最新版)
アップロード日:2020年8月11日
年間PV数:32351
昨年の順位:1位←

袋に入れた豚肉をお湯に沈める
ローストポークをスライスする

昨年に引き続き今年も1位!
長期間人気をキープしております。

私は低温調理器を持ってないので、温度計だけで低温調理に挑んだ記事です。

昨年も1位だったので、低温調理の記事が人気なら、そろそろ低温調理器を買おうかと思ったのですが、そのままズルズルと買わないまま1年が過ぎました。

今度こそ低温調理器を買って、もっと低温調理を極めなければいけないかも知れませんが、あまり買う気は起こってません。

年間PV数第2位:京都人が教える柴漬けをお家で漬けるレシピ 乳酸発酵で美味しくできます

第2位:京都人が教える柴漬けをお家で漬けるレシピ 乳酸発酵で美味しくできます
アップロード日:2021年7月6日
年間PV数:22816
昨年の順位:ランク外↑

柴漬けの材料
自家製柴漬け

こちらは昨年の7月にアップした記事です。
昨年の間に検索エンジンに認識されて、徐々に検索で表示されるようになり、今年に入ってから多くの方が読んでくださった模様です。

このようにゆっくりとしたスパンで読者を獲得しているのです。

タイトルの通り、発酵させる柴漬けの漬け方がわかりやすく書いてあります。

YouTube版もあります。
こちらは、おかげさまで10万回以上再生していただいてます。
私のチャンネルで1番人気の動画になってます。

年間PV数第3位:挽肉を手作りすると美味しい!粗挽きの限界に挑戦!

第3位:挽肉を手作りすると美味しい!粗挽きの限界に挑戦!
アップロード日:2019年12月1日
年間PV数:20119
昨年の順位:5位↑

クレーバーナイフで豚肉を叩く
手作り挽肉のハンバーグを焼く

包丁で肉を細かく叩き切って挽き肉を作ると美味しいです。
切ってからすぐに調理すると、切り口から風味が抜ける前に調理するからそれだけ肉の風味が豊かになるのです。
その方法をご紹介しています。

さらに、粗挽きにすると美味しいのか?
粗挽きと言っても、どこまで粗挽きにしたら美味しいのかという実験もやってます。

昨年よりもランクを上げてきました。

年間PV数第4位:プロテインバーの作り方 低糖質で高タンパク ダイエットやトレーニングに最適

第4位:プロテインバーの作り方 低糖質で高タンパク ダイエットやトレーニングに最適
アップロード日:2020年7月1日
年間PV数:19362
昨年の順位:7位↑

手作りプロテインバー
プロテインバーを切る

プロテインバーを手作りします。
プロテインバーのレシピについては何度か記事をアップしてますが、これが基本的なレシピになります。

プロテインバーの手作りは、栄養成分を豊かにしようとすればするほど味が悪くなり、味を良くしようとすればするほど栄養価が下がります。
そのなかで美味しく栄養たっぷりに作るのに苦心します。
昨年よりもランクアップしました。

年間PV数第5位:たこ焼き器を100倍活用する13種のアレンジレシピを紹介!

第5位:たこ焼き器を100倍活用する13種のアレンジレシピを紹介!
アップロード日:2020年8月18日
年間PV数:18283
昨年の順位:4位↓

たこ焼き器で焼いたプチケーキ
レアチーズケーキにブルーベリージャムをかけた

たこ焼き器を使って作るたこ焼き以外のアレンジレシピが13種紹介されています。
最初は5種くらいのレシピを紹介してたのですが、少しずつレシピが足されていって13レシピになりました。

ブログ記事は、書き足す事で内容が充実していくのです。

YouTubeの動画は、言い忘れた事があっても足す事ができません。
もう1本動画を作ってそこで言うしかありません。

ブログの場合、言い忘れた事があれば後から足して、間違った事があれば修正すればいいのです。

そんな感じで、この記事はどんどんレシピが足されて13レシピになったのです。

昨年から1つ順位を落として5位です。

年間PV数第6位:花桃の実を食べる

第6位:花桃の実を食べる
アップロード日:2014年9月13日
年間PV数:18043
昨年の順位:8位↑

桃の花

春に綺麗な花を咲かせる花桃。

花桃の実は食べられるのだろうか?

実際に食べてみよう。
そして、花桃を使って色々作ってみようという内容です。

花桃が食べられるのか?どんな味がするのか?という疑問を持ってる人は多くて、多くの方に読んでいただいてます。

昨年より2ランクアップしました。

年間PV数第7位:ドクダミのおすすめの食べ方5選

第7位:ドクダミのおすすめの食べ方5選
アップロード日:2021年6月16日
年間PV数:16713
昨年の順位:ランク外↑

収穫したドクダミ
ドクダミを炒める

ドクダミは、あの独特な匂いのために敬遠する人もいますが、あまりにも不思議で個性的な食材なのです。

これは、ドクダミの魅力を発掘しようと試行錯誤したレポートです。

何年も前に書いた記事でしたが、2021年に大幅にリニューアルして記事の内容をパワーアップさせたら、ランクインしました。

年間PV数第8位:酢玉ねぎの健康に関する効果がヤバイ!美味しい作り方と料理も紹介!

第8位:酢玉ねぎの健康に関する効果がヤバイ!美味しい作り方と料理も紹介!
アップロード日:2018年7月14日
年間PV数:13923
昨年の順位:2位↓

酢玉ねぎ
ローストビーフと酢玉ねぎ

酢玉ねぎの作り方を説明し、栄養成分からその健康効果を考え、さらに美味しい食べ方まで書いた記事です。
この記事は、アップロードした直後は爆発的に多くの方に読んでいただきました。

それから何年も経ちますが、今でも多くの方に読んでいただいてます。

年間PV数第9位:モッツァレラチーズの作り方 レンネット無し牛乳と酢だけで作る方法!残ったホエーの活用方法もご紹介

第9位:モッツァレラチーズの作り方 レンネット無し牛乳と酢だけで作る方法!残ったホエーの活用方法もご紹介
アップロード日:2020年12月16日
年間PV数:12920
昨年の順位:9位←

手作りモッツァレラチーズのカプレーゼ
まとまってきたチーズ

お家でモッツァレラチーズを手作りする方法を詳しく解説しています。
レンネットを使わずに、牛乳と酢だけでモッツァレラチーズを作る事ができます。
それが、めちゃくちゃ美味しいのです。
これぞ手作りの喜びです。

昨年と同じ9位でした。

年間PV数第10位:レコルトエアーオーブンのレビュー 8種の料理を作って作って検証

第10位:レコルトエアーオーブンのレビュー 8種の料理を作って作って検証
アップロード日:2020年12月2日
年間PV数:12243
昨年の順位:3位↓

油を使わずに揚げ物ができるという、いわゆるノンフライヤーと呼ばれる調理家電の使用レビューです。
8種の料理を作り、検証しています。

その結果、どのような方がこれを買うべきなのか分かる内容になっています。
逆に、どのような方にこれが不要なのかもわかります。

★平均滞在時間ベスト5

集計期間:2021年12月1日〜2022年11月30日の1年間

集計の基準:グーグルアナリティクスでの平均ページ滞在時間

ランク入りの条件:集計期間中に3000回以上表示された記事

それでは、平均滞在時間ベスト5をご紹介します。
これは、ページが表示されていた平均時間です。
すぐにページを閉じた人もいれば、じっくり時間をかけて読んでくださった人もいるでしょう。
その平均です。

なので、じっくり長い時間をかけて読んでいただいたという事は、それだけ読者を飽きさせずに最後まで興味深い内容だったのかと思われます。
そういう意味で価値があると思いまして、ランキングを紹介いたします。

条件として、この1年間で3000前回以上表示された記事という事にしています。
表示回数が3000回以下の記事はランキングから除外しました。

平均滞在時間第1位:モッツァレラチーズの作り方 レンネット無し牛乳と酢だけで作る方法!残ったホエーの活用方法もご紹介

平均滞在時間第1位:モッツァレラチーズの作り方 レンネット無し牛乳と酢だけで作る方法!残ったホエーの活用方法もご紹介
アップロード日:2020年12月16日
平均滞在時間:7分31秒
昨年の順位:5位↑

手作りモッツァレラチーズのピザ
モッツァレラチーズを整形する

昨年も5位に入ってましたが、その時の平均滞在時間が6分34秒でした。
今回は7分31秒で、1分近くも時間が伸びました。

内容を大幅にパワーアップしたのが功を奏しました。

そして、この記事はPV数でも9位にランクインしてます。

多くの方にじっくり読んでいただいてる記事です。

平均滞在時間第2位:日清焼そばで作る「そばめし」

平均滞在時間第2位:日清焼そばで作る「そばめし」
アップロード日:2015年3月18日
平均滞在時間:7分02秒
昨年の順位:ランク外↑

なぜこれが平均7分2秒も見られてるのか、書いた本人が信じられません。

これは料理が全く出来ない人でも美味しく作れるというレシピなので、簡単なのです。
簡単だからじっくり読まなくても出来ると思うのですが、もしかしたら、スマホ片手に読みながら、このレシピの通りに作ってくれた人がたくさん居たのかもしれません。

平均滞在時間第3位:京都人が教える柴漬けをお家で漬けるレシピ 乳酸発酵で美味しくできます

平均滞在時間第3位:京都人が教える柴漬けをお家で漬けるレシピ 乳酸発酵で美味しくできます
アップロード日:2021年7月6日
平均滞在時間:6分44秒
昨年の順位:ランク外↑

ナスとキュウリを切る
自家製柴漬け

この記事はPVランキングでも2位に入っています。
そしてじっくり読んでいただいてます。

多くの方が柴漬けの作り方をじっくりと読んで実践してくださっているのだと思います。

一生懸命ブログを書いた甲斐があります。

平均滞在時間第4位:夏みかんのパウンドケーキ 皮も含め丸ごと1個使うと爽やかで美味しく出来ます!

平均滞在時間第4位:夏みかんのパウンドケーキ 皮も含め丸ごと1個使うと爽やかで美味しく出来ます!
アップロード日:2020年4月18日
平均滞在時間:6分41秒
昨年の順位:4位

昨年も滞在時間4位で今年も4位です。

PV数はそんなに多くないですが、このレシピは本当に美味しいので、是非とも作ってほしいレシピです。
そして、じっくり読んで実際に作っていただいてるのだと思うと、ブログ書きの冥利に尽きます。

平均滞在時間第5位:カカオ豆からチョコレートを作ろう!手作りの全工程をご紹介

平均滞在時間第5位:カカオ豆からチョコレートを作ろう!手作りの全工程をご紹介
アップロード日:2018年11月5日
平均滞在時間:6分40秒
昨年の順位:1位

タイトルの通り、カカオ豆からチョコレートを作る方法が分かります。

実際に作ってみると、チョコレートの理解が深まりますから、チョコレートの味に関しても感じ方が変わってきます。

しかし作るのはめちゃくちゃ面倒です。
この記事を読んでくださった方は実際に作ってくださったのでしょうか?

お菓子作りを生業としてる人は、一度はカカオ豆からチョコレートを作ってみられると良いですよ。

総括

今年のランキングは以上になります。
あまり昨年と変わってませんでした。

PV数ランキングTOP10のうち8記事は昨年と同じでした。

滞在時間ランキングではTOP5のうち3記事が昨年と同じでした。

当ブログはここまで順位の変動がゆっくりなのですね。
オリコンチャートの1週間と当ブログの1年が同じくらいの変化でしょうか、いや、オリコンの方が変化が大きいですよね。

そんなわけで、引き続き読者の皆様に楽しんでいただけるように、常に興味深い情報を更新していきたいと思いますので、これからもよろしくお願いします。

デミグラスソースを瓶に入れる

グルテンフリー たれ・ソース・ドレッシング

2024/12/22

本格デミグラスソースを1時間で作る方法(グルテンフリーで作る事も可能)

本格デミグラスソースを1時間で作る方法(グルテンフリーで作る事もࡤ ...

ReadMore

年間ランキング2024

未分類

2024/12/9

年間ランキング2024年 順位は大変動

年間ランキング2024年順位は大変動 2024年も12月になってしまいました。年々 ...

ReadMore

フライパンに油を注ぐ

未分類

2024/12/7

鉄フライパンの効果的な油膜の作り方(これでくっ付きません)

鉄フライパンの効果的な油膜の作り方(これでくっ付きません) 鉄フӤ ...

ReadMore

天然酵母クラフトコーラ

その他の漬物・発酵

2024/11/26

天然酵母クラフトコーラを作る(天然酵母の力で炭酸にする方法)

天然酵母クラフトコーラを作る(天然酵母の力で炭酸にする方法) 天୒ ...

ReadMore

中村家の糠床

その他の漬物・発酵

2024/11/27

糠床の水分の抜き方 シンプルで超簡単!

糠床の水分の抜き方シンプルで超簡単! 糠漬けは、漬けている野菜かӚ ...

ReadMore

このブログを書いてる人

オトコ中村
京都在住 40代 料理を通じて皆が健康で幸せになればいいなと思っている。
YouTubeもやってます。
X(旧Twitter)で更新情報など色々呟いてます。
詳しくは プロフィールのページ をご覧ください。

-未分類