その他のスイーツ その他の料理

たこ焼き器を100倍活用する13種のアレンジレシピを紹介!

2020年8月18日

関西の家庭ならどこにでもあるたこ焼き器、アレンジ次第でものすごく多様な働きをしてくれます。
たこ焼き器を100倍活用する13種のレシピをご紹介します。

1.たこ焼き器で焼売(シュウマイ)


たこ焼き器での焼売の作り方は動画もあるので併せてご覧ください。

【焼売の材料】24個分
焼売の皮 24枚(餃子の皮でも可)
豚ミンチ 400g(鶏ミンチでも可)
刻みネギ 50g
おろしショウガ 大さじ1
片栗粉 大さじ2
醤油 大さじ1
オイスターソース 大さじ1
ごま油 大さじ1
コショウお好みの量

焼売のタネを仕込む

ボウルに豚ミンチを入れ、刻みネギ、おろしショウガ、片栗粉を入れます。

焼売のタネを仕込む
醤油・オイスターソース・ごま油、コショウを入れ、少し粘り気が出るまでこねます。

たこ焼き器で焼売を焼く
たこ焼き器に油を敷き、焼売の皮を並べます。
画像は、近所のスーパーで焼売の皮を売ってなかったので、餃子の皮で代用しています。
焼売のタネを詰め込み。グリーンピースを飾ります。

アルミホイルをかぶせて焼く
蓋をかぶせて10分くらい焼きます。
たこ焼き器の蓋がない場合は、アルミホイルで代用可能です。

蓋をする前に、全体に水を大さじ2杯くらいかけておくと、ふんわり焼けるでしょう。

たこ焼き器で焼いた焼売
焼けました。

ちゃんと焼売になってます。
たこ焼き器の形にフィットしてるので、底が真ん丸のシュウマイです。

2.たこ焼き器でレアチーズケーキ

たこ焼き器でレアチーズケーキを作ります。
正確に言うと、たこ焼き器のたこ焼きプレートを使ってレアチーズケーキを作ります。

【レアチーズケーキの材料】24個分
クリームチーズ 200g
砂糖 50g
レモン汁 大さじ1
ヨーグルト(無糖) 100g
生クリーム 200g
ゼラチン 10g
ゼラチンを溶かす水 30ml
ブルーベリージャム 適量

レアチーズケーキの作り方前半

ゼラチンは、水でふやかしておきます。

クリームチーズを室温で柔らかくしてから練り、砂糖、レモン汁を加え混ぜます。

レアチーズケーキの作り方後半
ヨーグルト、生クリームを加え混ぜ、ゼラチンを温めて溶かし、それを加え混ぜます。


たこ焼きプレートに流し込みます。

そして、冷蔵庫で冷やし固めます。

レアチーズケーキを型から取り出す
固まったら、型から取り出し、お皿に並べます。

ブルーベリージャムを温める
ブルーベリージャムを温めて柔らかくします。

レアチーズケーキにブルーベリージャムをかける
レアチーズケーキに、ブルーベリージャムをかけます。

レアチーズケーキにブルーベリージャムをかけた
完成です。

小さく可愛いレアチーズケーキになりました。

3.たこ焼き器でプチケーキ

【プチケーキの材料】24個分
バター 90g
砂糖 70g
卵 2個
米粉(薄力粉でも可) 110g
BP 3g
チョコペン

パウンドケーキの作り方前半

バターを室温で柔らかくしてから練り、砂糖を加えよく混ぜ、卵を1個ずつ加え混ぜます。

パウンドケーキの作り方後半
米粉を2回に分けて入れ混ぜ、BPを加え混ぜます。

たこ焼き器にケーキのタネを入れる
たこ焼き器にケーキの生地を入れます。

そして、180℃のオーブンで15分焼きます。

オーブンで焼いたプチケーキ
焼けました。

オーブンで焼かなくても、普通にたこ焼き器で焼いても良いのですが、これはオーブンで焼いた方が美味しいので、そうしました。

プチケーキをお皿に取り出す
冷めたらお皿に取り出します。

このまま食べても良いのですが、このままではたこ焼きと区別がつかないので

チョコペンで顔を描く
チョコペンで顔を描きます。

たこ焼き器で焼いたプチケーキ
完成です。

これで、たこ焼きには見えませんよね。
可愛いプチケーキになりました。

4.たこ焼き器で爽やかグレープフルーツゼリー

【爽やかグレープフルーツゼリーの材料】24個分
グレープフルーツ 1個
砂糖 25g
アガー 15g
グレープフルーツジュース(温める用) 150ml
グレープフルーツジュース 350ml
ブルーシロップ 適量

グレープフルーツの皮を剥いておく

グレープフルーツの皮を剥いておきます。
グレープフルーツは、ルビーでもホワイトでもどちらでも良いです。

アガーと砂糖を混ぜておく

アガーと砂糖を混ぜておきます。

これは、アガーを溶けやすくするためです。
これをしておかないと、アガーがダマになったりすることがあります。

グレープフルーツゼリーを仕込む
グレープフルーツジュース(温め用)を沸騰寸前まで温め、砂糖&アガーを加え混ぜます。

砂糖&アガーが完全に解けたら残りのグレープフルーツジュースを加え混ぜます。

たこ焼き器でグレープフルーツゼリーを作る
たこ焼き器にグレープフルーツを均等に入れ、ブルーシロップを少しずつ入れ、グレープフルーツゼリーの素を入れます。

これを冷蔵庫で冷やし固めます。

冷え固まったグレープフルーツゼリー
固まりました。

これをたこ焼き型から外すのですが、このままではしっかりくっ付いているので裏返しただけでは外れません。

ゼリーの型を火で温める
ガスの炎で少し温めて、ゼリーの表面を柔らかくすれば、外すことができます。
たこ焼きプレートを、10秒くらいかけて、炎の上を通過させました。

セリーを型から外す
お皿をかぶせて、ひっくり返すと、全てのゼリーがキレイに外れているかと思いきや、1個しか外れていません。

ゼリーを無理やり型から外す
仕方なく、無理やり型から外しました。

崩れたゼリー
無理やり外したので、案の定、ぐちゃぐちゃのゼリーになってしまいました。

爽やかグレープフルーツゼリー
形の良いものばかりをお皿に盛り付けました。

爽やかで味は抜群です。

崩れた爽やかグレープフルーツゼリー

形が崩れたものばかり集めました。

フルーツポンチみたいですね。

しかし、味は抜群でした。

5.たこ焼き器でミックスベリーのゼリー

【ミックスベリーのゼリーの材料】24個分
冷凍ミックスベリー 100g(解凍しておく)
ジンジャーエール 500ml
砂糖 30g
ゼラチン 10g
ゼラチンをふやかす水 30ml

冷凍ミックスベリーはローソンで買いました。
ゼラチンを溶かす
ゼラチンを水でふやかしてから熱して溶かします。

溶かしたゼラチンにジンジャーエールを注ぐ
そこにジンジャーエールを注ぎました。

その理由は、砂糖を溶かすための水分を補おうと思ったのです。

泡泡になったゼラチン

そしたら泡あわになってしまいました。

泡泡のゼラチンに砂糖を入れる
砂糖を入れます。

あわ泡のゼラチンに砂糖は溶けますが、わざわざ砂糖を溶かすためにゼラチンにジンジャーエールを注いで泡だらけにする必要はありません。

普通にゼラチンを溶かしてそこに砂糖を溶かせば良いです。

ミックスベリーのゼリーを作る
ボウルに解凍した冷凍ミックスベリーを入れ、ジンジャーエールを注ぎます。

勢いよく泡立ちますが、すぐに泡は消えるので問題ありません。

そこに溶かしたゼラチンを注ぎ、混ぜます。

泡あわのミックスベリーのゼリー
この泡は、ゼラチンの泡です。
ゼラチンが泡立ったら、泡のまま冷え固まるので、泡を取り除く必要があります。

たこ焼きプレートにゼリーを入れる
たこ焼きプレートに入れます。

浮いた泡は取り除きます。
泡は固まっているので、取り除くのは簡単でした。

そして、冷蔵庫で冷やし固めます。

ゼリーを型から外す
固まったら型から外すのですが、10秒くらいカスコンロで温めてから、お皿にひっくり返すとキレイに外れました。

ミックスベリーのゼリー
お皿に盛りました。

美味しそうですね。

ミックスベリーのゼリーをいただく
ミックスベリーのゼリー、いただきます。

ジンジャーエールの刺激とミックスベリーの甘酸っぱさで、美味しいです。


上記の4つのスイーツの作り方動画です。
こちらも併せてご覧ください。

6.たこ焼き器でホットケーキ

これは、たこ焼き器をアレンジして使おうと考えれば最初に思い浮かぶアイデアだと思います。
ホットケーキを作るにあたって、ホットケーキミックスを買うのではなく、自分でホットケーキミックスを調合して作ってみましょう。
その方が家計にやさしいですよ。

【ホットケーキの材料】
薄力粉 250g
砂糖 50g
ベーキングパウダー 7g
牛乳 200ml
卵 2個

分量はアバウトで大丈夫です。
ずべての材料を混ぜたら準備OKです。

たこ焼き器にホットケーキの生地を流し込む
たこ焼き器に油をひき、ホットケーキの生地を流し込みます。
ホットケーキの生地は焼くと膨らむので、あふれない程度入れるべきですが、結局あふれてしまいました。

たこ焼き器で焼いたホットケーキ
けど、生地があふれても、裏返すときちんと丸くなりました。

このたこ焼き器の火力ですが「入」と「切」しかなく、温度調節ができません。
たこ焼きを焼くための火力なので、ホットケーキを焼くには少し火力が強く、「入」のまま放っておいたら焦がしてしまいます。
きれいに焼くには、「入」にしたり「切」にしたりと、自分で温度調節する必要があります。
たこ焼き以外のどんな料理を作る時でもそうしなければいけませんが、実際にやってみると大した問題ではありません。

たこ焼き器で焼いたホットケーキ
たこ焼き器で焼いたホットケーキ。

上記のレシピで2クール焼く事ができました。
お皿に盛り付けると、文字通り山盛り。

家族には大好評でした。

7.たこ焼き器であんこ入りホットケーキ

先ほどと同様、ホットケーキの生地の中に餡子を入れて焼きます。
ホットケーキ生地と餡子を入れる
ホットケーキの生地を流し込み、そこに餡子を入れて焼きます。

餡子入りホットケーキ
ちょとあんこがはみ出しました。
あんこを入れる段階で、生地の中に押し込むようにして入れると、あんこがはみ出さなくなると思います。

餡子入りホットケーキ断面
餡子入りホットケーキ。
味は期待通りです。

たい焼きの丸い版と言った味です。

8.たこ焼き器でベーコン&チーズ焼きおにぎり

次に、たこ焼き器でもう少し面白い料理を考えてみると、焼きおにぎりが思いつきました。
丸い焼きおにぎりも可愛くて美味しそうじゃないですか。
これで冷蔵庫に残っている冷ご飯を美味しく変身させる事ができます。

ベーコンチーズ飯
冷ご飯をチンしてベーコンとピザ用チーズを混ぜて塩コショウで味付けしてみました。

たこ焼き器で焼きおにぎりを焼く
右半分は、上記のベーコンチーズ飯を丸めたもので、左半分は、白ご飯を適当に丸めたものです。

どちらも冷ご飯です。
もちろん温かいご飯で作っても美味しいです。

たこ焼き器で焼きおにぎりを焼く
焼いているうちに形が整ってきました。

ベーコンチーズの焼きおにぎり
ベーコンチーズの焼きおにぎり。
美味しいですが、期待したほどの美味しさではありませんでした。

9.たこ焼き器でシンプルに醤油焼きおにぎり

たこ焼き器で焼きおにぎり

さらに、白ご飯の焼きおにぎりは、醤油をかけて、ごま油を少したらしてじっくり焼きます。

たこ焼き器で焼きおにぎり

醤油が焦げた香りがしてきました。

たこ焼き器で焼いた焼きおにぎり
醤油味の焼きおにぎり。

これはめちゃくちゃ美味いです。

シンプルですが、王道ですね。

10.たこ焼き器でアヒージョ11.フォカッチャ

最近は、たこ焼き器で作るアヒージョが、密かなブームになっています。
アヒージョといえば、一緒にパンを食べるので、いっその事パンも一緒に焼いてしまいましょう。

【パン(フォカッチャ)の材料】
強力粉 125g
オリーブオイル5g
砂糖 5g
塩 2g
ドライイースト 2g
水 70g
【アヒージョの材料】
オリーブオイル 適量
タコ・エビなど 適量
ニンニクみじん切り 少々
唐辛子粉末 少々
塩 少々
コショウ 少々
醤油 少々

たこ焼き器でフォカッチャを焼く

フォカッチャの生地は、ホームベーカリーでこねて、1次発酵まで完了させました。
フォカッチャの生地を適当な大きさに切って、たこ焼き器で焼き始めます。

開いているたこ焼き穴にオリーブオイルを入れる
開いているたこ焼き穴にオリーブオイルを入れます。

オリーブオイルに味付けする
ニンニクのみじん切り・唐辛子粉末・塩・コショウ・醤油を入れる。

タコを入れる
お好みの具を入れる。

たこ焼き器でアヒージョ&フォカッチャ
アヒージョ&フォカッチャの出来上がりです。
フォカッチャは火の通りを調節する為に場所を移動させました。

たこ焼き器で焼いたまん丸フォカッチャ

たこ焼き器で焼いた、まん丸フォカッチャ。
美味しく焼けています。

アヒージョの油を付けて食べると最高です。

12.たこ焼き器でマッシュルームのアヒージョ

【マッシュルームのアヒージョ】
〈材料 12穴のたこ焼き器で作る分〉

マッシュルーム 6個を半分に切る
オリーブオイル 適量
ニンニクみじん切り 少々
塩 少々
コショウ 少々
醤油 少々
粉末バジル 少々
唐辛子粉末 少々

マッシュルームのアヒージョを作る

たこ焼き器の穴に半分くらいオリーブオイルを入れて、調味料、香辛料を全て入れます。
弱火でニンニクや香辛料の香りをオイルに移します。
マッシュルームを入れ、弱火で火を通し、ひっくり返して均等に火を通します。

マッシュルームのアヒージョ
マッシュルームのアヒージョ。

アヒージョって言えば、タコやエビなどの魚介類と一緒に作るのが一般的ですよね。
魚介類無しで、マッシュルームだけだと、味が弱いのではないかと思ってましたが…

そんな事ありません。

めちゃくちゃウマイです!

旨味がしっかりと出ています。

家族4人で食べたのですが、12穴ですから、一人あたり3穴しかありません。
あっという間に売り切れました。
油にもイイ味が出ていて、トーストに油を付けて、油もきれいに食べ尽くしました。

13.パン粉を使って たこ焼き器でフレンチトースト

たこ焼き器を使ったアレンジレシピを調べていたら、このような情報に出会いました。
私のアイデアではありませんが、面白いので作ってみます。
パン粉が大量に余って困っていたので、ちょうど良かったです。

ところで、パン粉というものは、ぴったり使い切るという事があり得ない食材ですね。
足りなければ困るので、多い目に準備するのですが、そうすると、当然余ります。
余ったパン粉は、潔く捨てるという方法が賢いかもしれませんが、私は食べ物を捨てないというポリシーを持っています。
だから、中途半端な量のパン粉が余ってしまうのです。
このレシピは、余ったパン粉消費に役立ちますよ。

【フレンチトーストの材料】
牛乳 100g
砂糖 30g
卵 1個
生パン粉 80g

牛乳・卵・砂糖を混ぜる

牛乳・卵・砂糖を混ぜる。

パン粉を混ぜる
パン粉を入れて混ぜる。

パン粉に水分が浸み込んだ
5分も置いておけばパン粉に水分が浸み込みます。
これで準備はOKです。

たこ焼き器でフレンチトーストを焼く
たこ焼き器の穴へ、山盛りになるように詰めて焼きます。

フレンチトーストが焼けてきた
とてもフレンチトーストには見えませんが、甘い匂いが漂っています。

パン粉を使ってたこ焼き器で焼いたフレンチトースト
まん丸フレンチトースト。
パン粉がくっ付いてきれいな丸になってくれました。

味も美味しいです。

まとめ

という訳で、たこ焼き器もアイデア次第で、ものすごく役に立つアイテムになりますね。

たこ焼きプレートを型として使うレシピは、他の型でも作れます。
レシピ自体は、よく考えるとたこ焼き器で焼かなくても、普通のフライパンで焼く事ができますが、やっぱりたこ焼き器で焼くから完成品が丸くて可愛らしくなり、たこ焼き器で焼くからこそ面白いのです。
パーティ等でも結構使えそうです。

煮込みハンバーグ

グルテンフリー 肉料理

2025/1/17

煮込みハンバーグの作り方(デミグラスソースを使った料理その2)

煮込みハンバーグの作り方(デミグラスソースを使った料理その2) 先Ą ...

ReadMore

手作りハヤシライス

グルテンフリー 肉料理

2025/1/16

ハヤシライスの作り方(デミグラスソースを使った料理その1)

ハヤシライスの作り方(デミグラスソースを使った料理その1) 先日のš ...

ReadMore

天然酵母クラフトコーラを注ぐ

その他の漬物・発酵

2024/12/26

天然酵母クラフトコーラ第2弾 さらにコーラの味に近づく

天然酵母クラフトコーラ第2弾さらにコーラの味に近づく 天然酵母クラ} ...

ReadMore

デミグラスソースを瓶に入れる

グルテンフリー たれ・ソース・ドレッシング

2024/12/22

本格デミグラスソースを1時間で作る方法(グルテンフリーで作る事も可能)

本格デミグラスソースを1時間で作る方法(グルテンフリーで作る事もࡤ ...

ReadMore

年間ランキング2024

未分類

2024/12/9

年間ランキング2024年 順位は大変動

年間ランキング2024年順位は大変動 2024年も12月になってしまいました。年々 ...

ReadMore

このブログを書いてる人

オトコ中村
京都在住 40代 料理を通じて皆が健康で幸せになればいいなと思っている。
YouTubeもやってます。
X(旧Twitter)で更新情報など色々呟いてます。
詳しくは プロフィールのページ をご覧ください。

-その他のスイーツ, その他の料理