ダッチオーブン・スキレット

ダッチオーブンとガスコンロで美味しいパンを焼く方法

2014年3月3日

ユニフレーム8インチダッチオーブン の続き

「どんな料理でも出来る」というダッチオーブンですが、これでパンを焼く事が出来ます。
ただ焼く事が出来るだけで無く、ダッチオーブンで焼いたパンは、遠赤外線の効果なのか何なのかよく分かりませんが、とても美味しく焼けます。

美味しく焼くコツは2つ、1つは、火力を弱くする事。
もう1つは、蓋をすると水分が蒸発しないので、標準的なパンの配合より、ほんの少し水を少なくする事です。

では、実際にパンを焼いてみましょう。

ダッチオーブンでのパンの焼き方

〈材料〉
強力粉 250g
砂糖 10g
塩 3g
バター 10g
ドライイースト 3g
水 160ml

生地をこねるのは、ホームベーカリーにお任せします。
ホームベーカリーをお持ちで無い方は、手でこねて1次発酵まで終了させてください。

パン生地を入れる
できた生地を丸めてダッチオーブンの中に入れ、蓋をして常温で30分くらい2次発酵させます。
気温が低いときは、ダッチオーブンを温めておくと良いです。

使っているダッチオーブンはユニフレームの8インチダッチオーブンです。

2次発酵完了
膨らみました。

2次発酵完了です。
これを極弱火で40分焼きます。

蓋を焼く
ダッチオーブン本体は、極弱火で40分ですが、蓋は強火で5分くらい加熱してから乗せます。
少なくともガスコンロのセンサーが反応して自動的に火が消えるくらいまでは加熱しましょう。

20分後に、再び蓋を取り外してまた強火で加熱してから乗せます。
これで、上下から火を通す事が出来ます。

焼けた
焼けました。
もっちりふんわり美味しいパンです。

生地を8等分して入れる
また同じ要領で、パン生地を8等分してこのように並べます。

2次発酵完了
2次発酵完了。

これを先ほどと同じ要領で焼きます。

焼けた
ちょっと可愛らしいパンになりました。

手でちぎって頂きます。
子ども達に好評でした。

1.5倍の生地
次は、先ほどの1.5倍の分量でパン生地を仕込み、セットします。

そして、蓋をして2次発酵させます。

2次発酵完了
鍋一杯に膨らみました。

2次発酵完了。

今度は焼き方が異なります。

弱火で20分
蓋をしたまま、蓋を焼かずに、まず弱火で20分。

天地返して弱火で20分
天地をひっくり返して、また弱火で20分焼きます。

焼けた
こんなパンになりました。

美味しいですよ~。
どのパンもダッチオーブンで焼くと、ワンランク上の美味しさに格上げされるのです。

ダッチオーブンの威力はすごいですね。

続き ダッチオーブンでアイスクリームを作る

北京ダック

肉料理

2023/9/21

お家でできる北京ダックの作り方

お家でできる北京ダックの作り方 北京ダックを家で作ってみました。फ ...

ReadMore

沖縄の海古宇利ビーチ

未分類

2023/9/10

2023夏の沖縄旅行

2023夏の沖縄旅行 2023年8月27・28日と1泊2日で弾丸沖縄旅行に行ってきました。短 ...

ReadMore

1年熟成甜麺醤

その他の漬物・発酵

2023/9/7

日本の甜麺醤は全て偽物!?これを読めば本物の甜麺醤の事が全て理解できる!

日本の甜麺醤は全て偽物!? これを読めば本物の甜麺醤の事が全て理෉ ...

ReadMore

自家製テンペ

テンペ

2023/8/22

簡単すぎるテンペの作り方!夏なら温度管理も不要!

  簡単すぎるテンペの作り方!夏なら温度管理も不要! インドネシアの ...

ReadMore

手作りあずきバー

スイーツ その他のスイーツ

2023/8/8

あずきバーの作り方

あずきバーの作り方 あずきバーを小豆から手作りします。手作りするӗ ...

ReadMore

このブログを書いてる人

オトコ中村
京都在住 40代 料理を通じて皆が健康で幸せになればいいなと思っている。
YouTubeもやってます。
X(旧Twitter)で更新情報など色々呟いてます。
詳しくは プロフィールのページ をご覧ください。

-ダッチオーブン・スキレット