味噌作り

仙台味噌・西京味噌を仕込む (2015年手前味噌 その2)

2015年1月20日

今年も手前味噌を仕込む (2015年手前味噌 その1)

の続き

仙台味噌こちらは、仙台味噌です。

〈材料〉
大豆 1500g
米麴 750g
塩 600g

完成量は5kgくらい。
1年以上熟成させて、来年(2016年)になったら解禁します。

表面に塩をまかない普通は、カビ予防の為に、味噌の表面に塩をまいてからラップをしますが、塩をまくと、ラップが密着せずに、空気が入り込み、逆にカビが生えるのではないかという疑いがあります。

ピタッとラップを密着させる今回は、塩をまかずに、ピタッとラップを密着させてみました。
これでどうなるでしょうか?
夏になったら様子を見てみましょう。

西京味噌こちらは、西京味噌です。

〈材料〉
大豆 100g
米麴 150g
塩 30g

完成量は350gくらい。
まず、2週間常温で熟成させます。
その時点で食べられますが、2週間の熟成では深みが出ないので、更にその後、冷蔵庫で1年熟成させます。
塩分濃度が低いので、常温では、とても1年も持ちません。
なので冷蔵しますが、冷蔵庫でもゆっくり熟成が進むので、1年置いておくと、まろやかで甘く芳醇な仕上がりになります。
そして来年(2016年)正月のお雑煮に使う予定です。
また経過を報告しますね。

続き 天地返し(2015年手前味噌 その3)

手作り肉まんの断面

パン系 肉料理

2025/1/23

肉まんの作り方(蒸し器がなくても大丈夫!)

肉まんの作り方(蒸し器がなくても大丈夫!) 今回は肉まんを作りまӕ ...

ReadMore

煮込みハンバーグ

グルテンフリー 肉料理

2025/1/17

煮込みハンバーグの作り方(デミグラスソースを使った料理その2)

煮込みハンバーグの作り方(デミグラスソースを使った料理その2) 先Ą ...

ReadMore

手作りハヤシライス

グルテンフリー 肉料理

2025/1/16

ハヤシライスの作り方(デミグラスソースを使った料理その1)

ハヤシライスの作り方(デミグラスソースを使った料理その1) 先日のš ...

ReadMore

天然酵母クラフトコーラを注ぐ

その他の漬物・発酵

2024/12/26

天然酵母クラフトコーラ第2弾 さらにコーラの味に近づく

天然酵母クラフトコーラ第2弾さらにコーラの味に近づく 天然酵母クラ} ...

ReadMore

デミグラスソースを瓶に入れる

グルテンフリー たれ・ソース・ドレッシング

2024/12/22

本格デミグラスソースを1時間で作る方法(グルテンフリーで作る事も可能)

本格デミグラスソースを1時間で作る方法(グルテンフリーで作る事もࡤ ...

ReadMore

このブログを書いてる人

オトコ中村
京都在住 40代 料理を通じて皆が健康で幸せになればいいなと思っている。
YouTubeもやってます。
X(旧Twitter)で更新情報など色々呟いてます。
詳しくは プロフィールのページ をご覧ください。

-味噌作り