-
松ぼっくりジャムの美味しい作り方 スイーツ・お惣菜など14種の食べ方も紹介!
2020/8/19
松ぼっくりジャムの美味しい作り方スイーツ・お惣菜など14種の食べ方も紹介! 未知なる料理が大好きな読者の皆様、お待たせしました。 今回のテーマ食材は、未知なる食材、松ぼっくりでございます。 松ぼっくり ...
-
ドクダミ料理に挑戦!
2020/7/28 臭い料理
これは、京都御苑の堺町御門のすぐ近くにあるドクダミの群生で、私がドクダミ園と呼んでいるところです。 京都御苑では、木陰でジメジメしているような所に、ドクダミが群生している所が幾つもあります。 ドクダミ ...
-
京都御苑のクレソン料理レシピを16種ご紹介!
2020/7/28
京都御苑のクレソン畑です。 クレソン畑というのは、私が勝手にそう呼んでいるだけで、一般には出水の小川と呼ばれています。 しかし、クレソン畑と呼ぶにふさわしいだけの群生です。 出水の小川は、地下水を汲み ...
-
京都御苑のむかご
2019/1/25
スカッとした秋晴れの日曜日、京都御苑へ散歩に来ました。 気持ち良いです。 通路と森を隔てる垣根の… 日当たりの良いところに… ヤマイモがむかごを付けています。 この通り。 これも。 京都御苑では、ヤマ ...
-
キンモクセイで桂花陳酒を作る
2017/8/29
これはキンモクセイの花です。 この花を知らない人は…いませんよね。 毎年10月頃になったら、キンモクセイの甘い香りが何処からともなく風に乗ってやってきて、季節を感じますね。 私も、子どもの頃からずっと ...
-
桜の葉を食べる
2019/1/25
桜の花は、すでに散り… サクランボは、落ち… 完全な葉桜になりました。 桜の花は… 愛でて楽しみますね。 日本人なら当たり前。 桜の実は… 食べて楽しみました。 先日の記事 京都御苑のサクランボで紹介 ...
-
猫じゃらし(エノコログサ)を食べる
2019/5/20
誰もが知っている猫じゃらしです。 猫じゃらしは、エノコログサというイネ科の植物です。 これも食べることができるという情報を、本から得ました。 正直びっくりしました。 あまり気が進みませんが、食べられる ...
-
ドクダミ茶作りに挑戦!
2016/8/6
京都御苑にて、どくだみを採取してきました。 どくだみ茶を作るためです。 最近、どくだみ茶は健康に良いという話を聞きまして「じゃあ作ってみようか。」という事になったわけです。 これを、きれいに洗って風通 ...