- HOME >
- オトコ中村
オトコ中村

京都在住 40代 料理を通じて皆が健康で幸せになればいいなと思っている。 YouTubeもやってます。 X(旧Twitter)で更新情報など色々呟いてます。 詳しくは プロフィールのページ をご覧ください。
未知の料理へ楽しく挑む
2019/4/26
自宅でのチーズ作りのスタイルを確立か (チーズ作りその7) の続き これは何でしょう。 これは、塗るカマンベールチーズです。 美味しいから、もうすでに半分くらい食べてしまいました。 さて、この塗るカマ ...
2020/9/17
これは、ヨックモックのシガールです。 画像はヨックモックのサイトから拝借しました。 ヨックモックのシガールは、実に美味しいですね。 私は、これが大好物でございます。 さて、このお菓子の作り方は、生地を ...
2020/9/17
先日の記事で、冗談で「今度は発酵ケーキでも作ろうかな」などと書きました。 発酵ケーキなどあるのかな? …と思うでしょ。 あるんですよ。 ベーキングパウダーや、メレンゲの代わりに、天然酵母で生地を膨らま ...
2019/5/21
皆様は、舞昆という商品をご存知ですか? 「舞昆(まいこん)は、株式会社舞昆のこうはら(大阪府大阪市東住吉区)が開発した塩昆布風発酵食品である。(ウィキペディアより抜粋)」 詳しくは、舞昆のこうはらのサ ...
2019/5/21
今回は、乳酸菌発酵飲料第2弾。 ヤクルトを作ってみましょう。 前回紹介したカルピスの場合、市販のカルピスは、加熱処理されていてカルピス菌が生きていないために、カルピス菌の代わりに自前でヨーグルトとイー ...
2019/5/21
今回の実験は、乳酸菌発酵飲料。 いわゆるカルピスです。 ◆家庭でのカルピスの作り方 〈材料〉 ヨーグルト250g グラニュー糖 250g ドライイースト 一つまみ(無くても良い) ビンなどの容器にヨー ...
2019/5/21
自家製チーズでチーズフォンデュを作る (チーズ作りその6) の続き 恒例の、スリル満点!チーズ作りですが、当ブログにて日本の一般家庭でのチーズ作りスタイルを、ある程度確立できた思います。 いやいや!! ...
2019/5/21
家に大豆がたくさんあるので納豆を作ってみます。 ◆納豆の作り方 〈材料〉 大豆 好きな量 市販の納豆 1パック 大豆は、洗って一晩水に浸けておく。 大豆を約1~2時間ゆでます。 市販の納豆と同じくらい ...
2019/5/21
2013年2月、今年も味噌作りの季節がやってきました! 我が家では、毎年味噌を仕込んでおります。 昨年も4kgの味噌を作りましたが、美味しすぎて毎日のように味噌汁を飲み、3ヶ月で使い切りました。 毎年 ...
2019/11/23
自家製の米麴がたくさんあるので、甘酒を作ってみようと思います。 米麴の作り方は 米麴作りに挑戦! をご覧ください。 ◆甘酒のつくり方 〈材料〉 米(もち米でも可)1合 米麴 300g ※分量はテキトー ...