醤油系 麺料理

魚醤ラーメンを手作りしてみたらスープの旨味とパンチが効いて美味かった

魚醤ラーメンを手作りしてみたらスープの旨味とパンチが効いて美味かった

魚醤とは、魚を原料に作った醤油です。

自家製の3年熟成魚醤を使って魚醤ラーメンを作ります。

ラーメンは、スープの仕込みに時間がかかるものですが、手作りの魚醤を使うと簡単に旨味たっぷりのスープを作ることができます。

【目次】
1.魚醤ができるまで
2.魚醤ラーメンの作り方
2ー1.ラーメンスープの材料
2ー2.その他の材料
3.ラーメンを作る
4.魚醤ラーメンの完成
5.動画で説明

魚醤ができるまで


イワシと塩を4対1の割合で瓶に漬け込みます。


それを3年熟成させたらこのようになります。


鍋で火入れをします。


濾過します。

魚醤の作り方について詳しくはこちらの動画をご覧ください。
オトコ中村が自ら出演して魚醤について熱く語っております。

魚醤ラーメンの作り方


それでは、この自家製魚醤を使って魚醤ラーメンを作りましょう。

ラーメンスープの材料

【ラーメンスープの材料】
水 400ml
粉末鶏ガラスープの素 大さじ1
魚醤 大さじ2
みりん 大さじ1


400mlのお湯を沸かし、全ての材料を混ぜるだけです。
たったこれだけで、美味しいスープの完成です。

その他の材料

【その他の材料】

メンマ
味付け卵
刻みネギ
チャーシュー
ごま油

麺は、麺好亭の細ちぢれ麺を使いました。


チャーシューは、豚ローススライスを塩胡椒してフライパンで両面を焼きます。


これで超簡単チャーシューの出来上がりです。

ラーメンを作る


麺は硬めに茹でます。

麺の硬さはお好みで調節してください。


麺の湯を切り、スープを入れて、メンマ、味付け卵、チャーシュー、刻みネギをトッピングして、ごま油を垂らしたら完成です。

魚醤ラーメンの完成


魚醤ラーメン。

あっさり系のスープですが、魚醤のパンチも効いています。
美味しいラーメンになりました。

こんなに簡単にできるなんて、自家製の魚醤はすごいです。
市販のナンプラーを使っても、こんなに美味しくできないですよ。

動画で説明

動画では、オトコ中村が美味しそうに食べて魚醤ラーメンの美味しさを表現しています。
併せてご覧ください。

ChatGPTの和風ハンバーグ

その他の料理

2023/3/28

ChatGPTを毎日の食事のアイデアに活用!毎日のご飯に困ったらこれ!

ChatGPTを毎日の食事のアイデアに活用!毎日のご飯に困ったらこれ! 毎日の ...

ReadMore

自家製壹錢洋食

その他の料理

2023/3/27

壹錢洋食を自宅で再現するレシピ

壹錢洋食を自宅で再現するレシピ 京都の祇園にある壹錢洋食をご存知ӗ ...

ReadMore

エビフライとタルタルソース

たれ・ソース・ドレッシング

2023/3/10

プロの味タルタルソースの作り方 エビフライと共に

プロの味タルタルソースの作り方エビフライと共に タルタルソースを৔ ...

ReadMore

発酵ピクルス

その他の漬物・発酵

2023/3/10

酢を使わずに発酵で酸味を出す発酵ピクルスの作り方

酢を使わずに発酵で酸味を出す発酵ピクルスの作り方 お酢を使わずに௙ ...

ReadMore

コオロギパウダー

その他の料理

2023/3/10

コオロギ料理3品の作り方と味とコオロギ食の是非ひついて

コオロギ料理3品の作り方と味について詳しく説明します コオロギパウ| ...

ReadMore

このブログを書いてる人

オトコ中村
京都在住で2児の父 40代 料理を通じて皆が健康で幸せになればいいなと思っている。
ツイッターで更新情報など色々呟いてます。
詳しくは プロフィールのページ をご覧ください。

-醤油系, 麺料理