醤油系 麺料理

魚醤ラーメンを手作りしてみたらスープの旨味とパンチが効いて美味かった

2021年5月1日

魚醤ラーメン

魚醤ラーメンを手作りしてみたらスープの旨味とパンチが効いて美味かった

魚醤とは、魚を原料に作った醤油です。

自家製の3年熟成魚醤を使って魚醤ラーメンを作ります。

ラーメンは、スープの仕込みに時間がかかるものですが、手作りの魚醤を使うと簡単に旨味たっぷりのスープを作ることができます。

【目次】
1.魚醤ができるまで
2.魚醤ラーメンの作り方
2ー1.ラーメンスープの材料
2ー2.その他の材料
3.ラーメンを作る
4.魚醤ラーメンの完成
5.動画で説明

魚醤ができるまで


イワシと塩を4対1の割合で瓶に漬け込みます。


それを3年熟成させたらこのようになります。


鍋で火入れをします。


濾過します。

魚醤の作り方について詳しくはこちらの動画をご覧ください。
おかげさまで1万回以上再生していただいてます。
オトコ中村が自ら出演して魚醤について熱く語っております。

初めて魚醤を作った時のブログ記事です。

↑この記事は私が初めて魚醤を作った時の様子が書かれています。
魚を塩漬けにするだけで魚醤ができるのかどうか不安でしたが、魚醤になりました。

魚醤ラーメンの作り方


それでは、この自家製魚醤を使って魚醤ラーメンを作りましょう。

ラーメンスープの材料

【ラーメンスープの材料】
水 400ml
粉末鶏ガラスープの素 大さじ1
魚醤 大さじ2
みりん 大さじ1


400mlのお湯を沸かし、全ての材料を混ぜるだけです。
たったこれだけで、美味しいスープの完成です。

その他の材料

【その他の材料】

メンマ
味付け卵
刻みネギ
チャーシュー
ごま油

麺は、麺好亭の細ちぢれ麺を使いました。


チャーシューは、豚ローススライスを塩胡椒してフライパンで両面を焼きます。


これで超簡単チャーシューの出来上がりです。

ラーメンを作る


麺は硬めに茹でます。

麺の硬さはお好みで調節してください。


麺の湯を切り、スープを入れて、メンマ、味付け卵、チャーシュー、刻みネギをトッピングして、ごま油を垂らしたら完成です。

魚醤ラーメンの完成


魚醤ラーメン。

あっさり系のスープですが、魚醤のパンチも効いています。
美味しいラーメンになりました。

こんなに簡単にできるなんて、自家製の魚醤はすごいです。
市販のナンプラーを使っても、こんなに美味しくできないですよ。

動画で説明

動画では、オトコ中村が美味しそうに食べて魚醤ラーメンの美味しさを表現しています。
併せてご覧ください。

北京ダック

肉料理

2023/9/21

お家でできる北京ダックの作り方

お家でできる北京ダックの作り方 北京ダックを家で作ってみました。फ ...

ReadMore

沖縄の海古宇利ビーチ

未分類

2023/9/10

2023夏の沖縄旅行

2023夏の沖縄旅行 2023年8月27・28日と1泊2日で弾丸沖縄旅行に行ってきました。短 ...

ReadMore

1年熟成甜麺醤

その他の漬物・発酵

2023/9/7

日本の甜麺醤は全て偽物!?これを読めば本物の甜麺醤の事が全て理解できる!

日本の甜麺醤は全て偽物!? これを読めば本物の甜麺醤の事が全て理෉ ...

ReadMore

自家製テンペ

テンペ

2023/8/22

簡単すぎるテンペの作り方!夏なら温度管理も不要!

  簡単すぎるテンペの作り方!夏なら温度管理も不要! インドネシアの ...

ReadMore

手作りあずきバー

スイーツ その他のスイーツ

2023/8/8

あずきバーの作り方

あずきバーの作り方 あずきバーを小豆から手作りします。手作りするӗ ...

ReadMore

このブログを書いてる人

オトコ中村
京都在住 40代 料理を通じて皆が健康で幸せになればいいなと思っている。
YouTubeもやってます。
X(旧Twitter)で更新情報など色々呟いてます。
詳しくは プロフィールのページ をご覧ください。

-醤油系, 麺料理