その他の料理

ガルバンゾーの料理いろいろ

2015年11月18日

ガルバンゾー今回は、ガルバンゾー(ヒヨコマメ)の料理を採り上げてみます。
ガルバンゾーは、インドが主要な産地の豆で、カレーに入れて煮込むと、すごく美味しいです。

私は、この豆を知った当初、ガンバルゾー(頑張るぞー)だと思い込んでいました。
豆のくせに、頑張るぞーなんて健気で可愛いやつだと思っていました。
数年間そう思ってました。
それが、実はガルバンゾーだと知った時は、軽いショックでしたよ。

さて、これは乾燥させた状態のガルバンゾーです。
乾燥させた豆は、大豆と同様に、一晩水に漬けてから1時間くらい茹でる必要があります。
茹でるのが面倒なら、茹でた豆の缶詰なども利用すると良いでしょう。
茹でるとホクホクした、大豆とジャガイモの中間のような食感で、煮崩れしにくいので、カレー等の煮物に向いています。

意外と和食にも合います。

五目豆ガルバンゾーで五目豆を作ってみました。
五目豆は、普通は大豆で作るものですが、ガルバンゾーで作っても美味しいです。

サラダ冷蔵庫の残り物とガルバンゾーでサラダを作ってみました。
ブロッコリーの芯の部分、1個だけ残っていたピーマン、ガルバンゾーなどが入っています。
サラダでも美味しいです。
また、カレー等の料理にガルバンゾーを入れるレシピは、膨大なレシピが紹介されていますので、興味のある方は、適当に調べてください。
ここではちょっと変わった料理を紹介したいと思います。
ちょっと変わった料理とは、ガルバンゾー豆腐です。

ガルバンゾー豆腐を作る

水に浸けるまず、豆を一晩水に浸けます。
水に浸けておくと、豆が水を吸って3倍くらいの体積になるので、豆の3倍以上の水を入れます。

水を吸った豆左が水に浸けた豆。
右が乾燥豆。
ずいぶんと大きくなってますね。

マルチブレンダーで粉砕する水を吸った豆が十分にかぶるくらいの水を入れて、マルチブレンダーで粉砕します。

マルチブレンダーで粉砕するこの工程は、もちろんフードプロセッサーでも可能です。
ここまでは、大豆の豆乳を作る手順と同じです。

布で濾す大豆の場合はここで火を入れるのですが、ガルバンゾーの場合は、火を入れずに布で濾します。

ガルバンゾーの豆乳ガルバンゾーの豆乳です。
まだ火を入れてないので飲めません。

混ぜながら火にかける混ぜながら火にかけます。
温めるとドロっとしてくるので、沸騰寸前まで混ぜ続けて火を止めます。

型に流す型に入れて冷ませば、常温で固まります。

ガルバンゾー豆腐ガルバンゾー豆腐。
味は、手作りだから美味しいですが、普通の豆腐の味です。
にがりで固まっているわけではなく、デンプンで固まっている豆腐です。
確かにこれは珍しいのですが、味が普通の豆腐なので、驚きは少なかったです。

ガルバンゾーのおからさて、これはガルバンゾーのおから。
これで卯の花煮にしてみましょう。

ガルバンゾーの卯の花煮ガルバンゾーの卯の花煮。
ガルバンゾーのおからも、煮ると少しドロッとして冷めると固まります。
これも珍しい料理だとは思うのですが、味は、普通のおからでした。

北京ダック

肉料理

2023/9/21

お家でできる北京ダックの作り方

お家でできる北京ダックの作り方 北京ダックを家で作ってみました。फ ...

ReadMore

沖縄の海古宇利ビーチ

未分類

2023/9/10

2023夏の沖縄旅行

2023夏の沖縄旅行 2023年8月27・28日と1泊2日で弾丸沖縄旅行に行ってきました。短 ...

ReadMore

1年熟成甜麺醤

その他の漬物・発酵

2023/9/7

日本の甜麺醤は全て偽物!?これを読めば本物の甜麺醤の事が全て理解できる!

日本の甜麺醤は全て偽物!? これを読めば本物の甜麺醤の事が全て理෉ ...

ReadMore

自家製テンペ

テンペ

2023/8/22

簡単すぎるテンペの作り方!夏なら温度管理も不要!

  簡単すぎるテンペの作り方!夏なら温度管理も不要! インドネシアの ...

ReadMore

手作りあずきバー

スイーツ その他のスイーツ

2023/8/8

あずきバーの作り方

あずきバーの作り方 あずきバーを小豆から手作りします。手作りするӗ ...

ReadMore

このブログを書いてる人

オトコ中村
京都在住 40代 料理を通じて皆が健康で幸せになればいいなと思っている。
YouTubeもやってます。
X(旧Twitter)で更新情報など色々呟いてます。
詳しくは プロフィールのページ をご覧ください。

-その他の料理