オトコ中村

京都在住 40代 料理を通じて皆が健康で幸せになればいいなと思っている。 YouTubeもやってます。 X(旧Twitter)で更新情報など色々呟いてます。 詳しくは プロフィールのページ をご覧ください。 

ビール

ビール類の酒税一本化の報道を見て思う事、そしてビール税を回避する方法

2016/11/23  

ビール類の酒税が統一されるみたいです ビール類の酒税一本化は32年度から、5年程度3段階で 政府・与党調整 消費者やメーカーに配慮(産経ニュース) ニュースの内容は、要するに、現在ビール類の350ml ...

未分類

たこ焼き器 山善(YAMAZEN) YOA-024Eを買いました。安いですが、機能に全く問題ありません。

2020/10/17  

家電量販店で、たこ焼き器を買いました。 山善(YAMAZEN)YOA-024Eという物です。 値段は忘れましたが、2200円くらいでした。 安い! しかも貯まっていたポイントで買ったので、財布から1円 ...

コーヒー ビール

コーヒースタウト(手作りビール第4-3弾)

2016/10/27  

黒ビールを作ってみた(手作りビール第4弾) 激苦スタウトまたの名を黒IPA(手作りビール第4-2弾) の続き コーヒースタウトって何の事か分かりますか? コーヒースタウトとは、「コーヒー」と「黒ビール ...

ビール

激苦スタウトまたの名を黒IPA(手作りビール第4-2弾)

2019/4/26  

前回の 黒ビールを作ってみた(手作りビール第4弾) で紹介した通り、普通の黒ビール(スタウト)は、とても美味しくできました。 実は、これを仕込む際に、別途アレンジした黒ビールを仕込んでました。 それに ...

ビール

黒ビールを作ってみた(手作りビール第4弾)

2016/10/21  

手作りビール第3弾の結果は? の続き 手作りビール第3弾に成功し、調子に乗って今度は黒ビールに挑戦します。 何故黒ビールを仕込むかと言うと、黒ビールが好きだからです。 黒ビールというのは、原料となるモ ...

その他の漬物・発酵

美味しい奈良漬を漬けるには1年半以上漬けましょう

2020/7/28  

これは、 みりんを作る (仕込から経過編) で紹介した、みりんを布で濾した後に残った搾りかすです。 みりんの搾りかすの事を「こぼれ梅」と言います。 これを使って奈良漬を漬けてみようと思います。 奈良漬 ...

その他の料理

じゃがりこを手作りする

2017/1/3  

今回は、じゃがりこを手作りしたいと思います。 私にとってじゃがりこは、おやつを超えた、食事でした。 じゃがりこは、スナック菓子の割にあっさりとしていて、胃もたれしません。 じゃがりこにお湯を注げばポテ ...

その他のスイーツ

カントリーマアムを手作りする

2019/7/6  

不二家のカントリーマアムは美味しいですね。 外はサクッとして、中はしっとりで、家で普通にクッキーを焼いてもあんな風にはなりませんよ。 あれは、いったいどのように作られているのでしょうか。 不二家カント ...

味噌作り

2016年の手前味噌完成。カビ対策の結果も発表。

2016/9/10  

これは、今年(2016年)の1月に仕込んだ手前味噌です。 もう9月ですから解禁とします。 仕込んだ量は昨年(2015年)と同じで、完成量は、およそ10kgです。 作り方については、昨年の記事 今年も手 ...

未分類

象印マイコン オーブントースター こんがり倶楽部ET-FM28がすごい

2020/10/17  

妻が、町内のビンゴゲームでこんなものを当てました。 見たところ、オーブントースターのようです。 オーブントースターは、家にあるのだけど… 家にあるオーブントースターを引退させてまでこれを使う価値がある ...