- HOME >
- オトコ中村
オトコ中村

京都在住 40代 料理を通じて皆が健康で幸せになればいいなと思っている。 YouTubeもやってます。 X(旧Twitter)で更新情報など色々呟いてます。 詳しくは プロフィールのページ をご覧ください。
未知の料理へ楽しく挑む
2019/4/15
今日(2018年2月3日)から2週間グルテンフリーを実践してみようと思います。 私とグルテンと健康について 私は、子供の頃から30代前半まで毎日朝食にトーストを食べてました。 朝はトーストで始まるとい ...
2020/3/10
1人分くらいの小さいタルトってお洒落ですよね。 ちょっとそんなタルトを作ってみたくなりました。 ◆小さいタルト型を手作りしてタルトを焼いてみた【目次】 1.タルトリングについて 2.小さいタルトリング ...
2020/6/23
今年も醤油を仕込みます。 通算3回目です。 過去2回の醤油醸造は、2回とも1年の熟成では足りず、2年間熟成させました。 醤油醸造というものは、上手く作れば1年の熟成で出来上がるはずです。 上手く作れば ...
2018/1/20
これは、2016年1月に仕込んで2年間熟成させた醤油です。 容器は4リットルの梅酒瓶です。 仕込んだ時の様子は以下をご覧ください。 2016年 醤油醸造 仕込編 醤油の醸造は、麹菌が作るプロアテーゼと ...
2018/1/16
我が家には、酒粕がたくさんありまして、いかに消費するか日々工夫しております。 この冬も、すでに約4kgの酒粕が発生しまして、昨シーズンからの在庫1kgと合わせて約5kgありました。 5kgの酒粕って結 ...
2021/3/2
とうとうブルーチース(青カビタイプのチーズ)作りに挑戦です。 青カビタイプと言うだけで、難易度が高そうな気がして、1年前の自分なら作ろうなんて考えもしませんでしたが、最近になって白カビタイプのチーズ作 ...
2019/7/27
キャンプで作ったクリスマスケーキ(2017年クリスマス料理 前編) の続き クリスマスにちなんだアウトドア料理という事で、骨付きチキンのパエリアを作ろうと思いました。 骨付きの鶏モモ肉のパエリアです。 ...
2019/9/30
2017年のクリスマスケーキは、アウトドアで作りました。 アウトドアだからと言っても、簡単なケーキではありません。 多少は雑な作り方になりますが、ちゃんとしたイチゴのデコレーションケーキを作ります。 ...
2017/12/9
ハイチュウを手作りしようと挑戦した、その記録です。 あまり期待しないで読んでください。(笑) ハイチュウに限らず、大手お菓子メーカーのヒット商品はどれも美味しいですね。 もちろん美味しいからヒットする ...
2021/3/3
ブリーチーズと言うより、どちらかと言うとカマンベールチーズが完成(ブリーチーズ後編) の続き 【前回までのあらすじ】 試行錯誤の末、とうとう手作りでカマンベールチーズのような白カビタイプチーズを作る事 ...