その他の漬物・発酵

ヤクルト

2013年3月13日

今回は、乳酸菌発酵飲料第2弾。
ヤクルトを作ってみましょう。
前回紹介したカルピスの場合、市販のカルピスは、加熱処理されていてカルピス菌が生きていないために、カルピス菌の代わりに自前でヨーグルトとイーストを発酵させました。

前回の記事 カルピスを作る

ですが、ヤクルトの場合は、ヤクルト菌が生きていますから、市販のヤクルトをそのまま使用します。
これが結構簡単なんですよ。
ヤクルトと牛乳と砂糖を混ぜて、少し熟成発酵させるだけです。

◆ヤクルトの作り方

発酵させる

〈材料〉
牛乳 500ml
砂糖 50g
ヤクルト 1本

材料をビンなどの密閉容器に入れる。
40度くらいに加熱して、そのまま放置します。

12時間後12時間後。
もう完成です。
見た目に変化無し。

自家製ヤクルトでは、飲んでみましょう。

ウマイ!!

はっきり言って市販のヤクルトよりもうまいです。
市販のヤクルトは、薄い脱脂粉乳を原料としていますが、こちらは牛乳を原料としているので、味が濃厚でおいしいです。
本当に美味しいのですよ。
あまりにも簡単に、しかも美味しくできたので、あっけないですが、これでおしまいです。
これだけの材料で出来るという事からすると、市販のヤクルトは高いかも知れないですね。

ChatGPTの和風ハンバーグ

その他の料理

2023/3/28

ChatGPTを毎日の食事のアイデアに活用!毎日のご飯に困ったらこれ!

ChatGPTを毎日の食事のアイデアに活用!毎日のご飯に困ったらこれ! 毎日の ...

ReadMore

自家製壹錢洋食

その他の料理

2023/3/27

壹錢洋食を自宅で再現するレシピ

壹錢洋食を自宅で再現するレシピ 京都の祇園にある壹錢洋食をご存知ӗ ...

ReadMore

エビフライとタルタルソース

たれ・ソース・ドレッシング

2023/3/10

プロの味タルタルソースの作り方 エビフライと共に

プロの味タルタルソースの作り方エビフライと共に タルタルソースを৔ ...

ReadMore

発酵ピクルス

その他の漬物・発酵

2023/3/10

酢を使わずに発酵で酸味を出す発酵ピクルスの作り方

酢を使わずに発酵で酸味を出す発酵ピクルスの作り方 お酢を使わずに௙ ...

ReadMore

コオロギパウダー

その他の料理

2023/3/10

コオロギ料理3品の作り方と味とコオロギ食の是非ひついて

コオロギ料理3品の作り方と味について詳しく説明します コオロギパウ| ...

ReadMore

このブログを書いてる人

オトコ中村
京都在住で2児の父 40代 料理を通じて皆が健康で幸せになればいいなと思っている。
ツイッターで更新情報など色々呟いてます。
詳しくは プロフィールのページ をご覧ください。

-その他の漬物・発酵