オトコ中村

京都在住 40代 料理を通じて皆が健康で幸せになればいいなと思っている。 YouTubeもやってます。 X(旧Twitter)で更新情報など色々呟いてます。 詳しくは プロフィールのページ をご覧ください。 

おにぎりトラップを仕込む

米麹

天然麹菌で米麹作りに挑む!(前編)

2024/5/7  

我が家で使用する米麹は、麹屋さんで売っている種麹を使って手作りしています。 米麹の作り方は以下をご覧ください。・米麴作りに挑戦!・自宅消費用の簡易版、鍋一つで作れる米麹(こめこうじ)の作り方。これで甘 ...

その他の野草

京都御苑のクレソン料理レシピを16種ご紹介!

2024/6/14  

京都御苑のクレソン畑です。 クレソン畑というのは、私が勝手にそう呼んでいるだけで、一般には出水の小川と呼ばれています。 しかし、クレソン畑と呼ぶにふさわしいだけの群生です。 出水の小川は、地下水を汲み ...

最後の生地をかける

●世界料理研究会 キャンプスイーツ

キャンプでバウムクーヘンを焼く 第10回世界料理研究会(後編)

2025/5/29  

キャンプでバウムクーヘンを焼く 第10回世界料理研究会(後編) 焼き鳥とバーベキュー 第10回世界料理研究会(前編)の続き さて、焼き鳥とバーベキューで満腹になったところで、デザートのバウムクーヘン作 ...

●世界料理研究会

焼き鳥とバーベキュー 第10回世界料理研究会(前編)

2025/5/30  

焼き鳥とバーベキュー第10回世界料理研究会(前編) 第10回世界料理研究会が、京都市北区にある大森キャンプ場で行われました。参加者は、bob家4人、H家3人、中村家4人、全員で11人という過去最高の人 ...

小麦粉から作った甜麺醤

その他の漬物・発酵

甜麺醤(テンメンジャン)を中国古来の小麦粉を発酵させる方法で作る

2025/5/30  

甜麺醤(テンメンジャン)を中国古来の小麦粉を発酵させる方法で作る 甜麺醤(テンメンジャン)は、中国の調味料で、小麦粉を発酵させて作る甘い味噌ですが、日本では八丁味噌に砂糖を加えて作られるという事は、前 ...

麦汁を濾す

ビール

麦芽からのビール作りに挑戦

2025/5/30  

お馴染みのビール作りでございます。 今までは、ビールキット缶を使ってビールを作っておりましたが、それだけでは物足りなくなってきました。 より本格的な、麦芽からのビール作りに挑戦してみようと思います。 ...

綺麗になったガスコンロ

未分類

ガスコンロの部品交換で新品同様に(リンナイ製)

2025/5/31  

ガスコンロの部品交換で新品同様に(リンナイ製) 我が家のガスコンロ(リンナイ3C-GV)です。これを使って5~6年ですが、いくつかの部品が劣化してきました。 私の中ではこういった製品の耐用年数は、およ ...

2週間熟成乾燥させた納豆チーズ

チーズ作り

納豆モッツァレラチーズならぬ納豆熟成チーズが完成!

2025/5/31  

納豆モッツァレラチーズならぬ納豆熟成チーズが完成! 2016年9月25日の事ですが、このようなコメントをいただきました。 レンネットを使わないでモッツアレラを作るレシピはネット上にも殆ど出てこないと思 ...

マッシュルームのスープ

その他の料理

マッシュルームの美味しい食べ方とレシピ

2025/5/31  

マッシュルームの美味しい食べ方とレシピ マッシュルームって、美味しいですよね。どんな料理に使っても美味しいですよ。キノコ本体の美味しさだけでなく、料理全体に良いダシ(旨味)が出て、マッシュルームを使う ...

ホワイトマッシュルームとブラウンマッシュルーム

キノコ

マッシュルームの材料学と世界のキノコ生産量について

2025/5/31  

マッシュルームの材料学と世界のキノコ生産量について マッシュルームは、和名ではツクリタケと言います。八百屋で「ツクリタケください。」なんて言ったら「なんですかそれ?」と言われるでしょうけど、とにかく和 ...