- HOME >
- オトコ中村
オトコ中村

京都在住 40代 料理を通じて皆が健康で幸せになればいいなと思っている。 YouTubeもやってます。 X(旧Twitter)で更新情報など色々呟いてます。 詳しくは プロフィールのページ をご覧ください。
未知の料理へ楽しく挑む
2025/5/29
2017年夏のキャンプ&海水浴は白崎海洋公園と野口オートキャンプ場と産湯海水浴場を満喫 中村家では、毎年夏に海の近くのキャンプ場でキャンプして海水浴もしてます。 毎回違う所に行っています。行き先を決め ...
2025/5/29
3年熟成梅酒と40年前の密閉保存瓶 これは3年前(2014年)に京都御苑で採れた梅を漬けた梅酒です。 漬けた時の様子は 梅干と梅酒を漬けて、梅酒の梅でジャムを作る (2014年梅仕事) をご覧ください ...
2025/5/29
2年半熟成の仙台味噌は発酵の奥深さを感じさせる逸品に仕上がりました これは、2015年の1月に仕込んだ仙台味噌です。これを仕込んだ時の様子は 仙台味噌・西京味噌を仕込む (2015年手前味噌 その2) ...
2025/5/29
国産麦芽100%アメリカンペールエールを飲んで思った事 先日の記事 国産麦芽100%のビールについて にて、国産麦芽100%のビールがレアである事を説明しました。 次に 国産麦芽100%のビールを作る ...
2024/5/9
天然麹菌で米麹を作る(前編)天然麹菌で米麹を作る(中編)の続き 天然麹菌で米麹を作るシリーズを書き始めたのは、最終的に成功するという勝算があったからです。最終的に成功すれば、途中までの失敗談も美談とな ...
2025/5/29
大文字山の地学を学ぶ 先日、小学5年の息子と一緒に、京都市青少年科学センター主催の自然観察教室に行ってきました。科学センターの先生と一緒に大文字山に登って、大文字山の地学について実際の石を見ながら学び ...
2025/5/29
国産麦芽100%のビールを作る 国産麦芽100%のビールがレアである事は、前回の記事 国産麦芽100%のビールについて で述べました。 あまり売ってないなら、作るしかない 結局、自分で手作りするぞ!と ...
2025/5/29
国産麦芽100%のビールについて 私は、国産品の熱烈なファンです。特に農作物に関しては、可能な限り国産品を買うようにしています。 サラダ油は、価格の安い輸入キャノーラ油を一切買わずに、高い国産なたね油 ...
2025/5/29
簡単自家製かん水でご飯がラーメン化する驚きのレシピ 先日の記事 天然麹菌で米麹作りに挑む!(前編) に書いたとおり、灰の上澄みでご飯を炊けば、ご飯がラーメン化します。 ご飯がラーメン化ってどういう事? ...
2024/5/9
天然麹菌で米麹を作る(前編) の続き 〈前回までのあらすじ〉天然麹菌を捕まえるために、おにぎりトラップを作りました。上手くいけば、おにぎりトラップに天然麹菌が付着して育ってくれるはず。しかし、麹菌は捕 ...