- HOME >
- オトコ中村
オトコ中村

京都在住 40代 料理を通じて皆が健康で幸せになればいいなと思っている。 YouTubeもやってます。 X(旧Twitter)で更新情報など色々呟いてます。 詳しくは プロフィールのページ をご覧ください。
未知の料理へ楽しく挑む
2025/5/23
米麹のチーズが完成 手作りで、白カビタイプのチーズも、青カビタイプのチーズも成功し、波に乗ってきた自家製チーズ作りですが、読者の方から面白い情報をいただきました。 その情報を要約すると… 水切りヨーグ ...
2025/5/23
塩の身体温め効果は絶大!超寒がりだった私が今年の寒い冬を塩で乗り越えました 今年の冬は寒かったですね。東京では48年ぶりにマイナス4℃を記録しました。福井では37年ぶりに130cmの積雪がありました。 ...
2025/5/24
今日から2週間グルテンフリーを実践してみます。2018年2月3日の宣言 2週間のグルテンフリー生活で食べたものと体調 前半1週間の記録 の続き まずは2週間試してみようと思い、グルテンフリー生活を始め ...
2025/5/24
今日から2週間グルテンフリーを実践してみます。2018年2月3日の宣言 の続き グルテンフリー生活をしてみると体調が良くなるかどうかを確かめるために、まずは2週間グルテンを食べない生活をしてみます。 ...
2025/5/24
今日(2018年2月3日)から2週間グルテンフリーを実践してみようと思います。 私とグルテンと健康について 私は、子供の頃から30代前半まで毎日朝食にトーストを食べてました。 朝はトーストで始まるとい ...
2025/5/24
小さいタルト型を手作りしてタルトを焼いてみた 1人分くらいの小さいタルトってお洒落ですよね。ちょっとそんなタルトを作ってみたくなりました。 ◆小さいタルト型を手作りしてタルトを焼いてみた【目次】1.タ ...
2025/5/26
3回目の醤油醸造(2018仕込み編) 今年も醤油を仕込みます。通算3回目です。 過去2回の醤油醸造は、2回とも1年の熟成では足りず、2年間熟成させました。醤油醸造というものは、上手く作れば1年の熟成で ...
2025/5/26
2016年に仕込んだ醤油が2年熟成を経て完成 これは、2016年1月に仕込んで2年間熟成させた醤油です。容器は4リットルの梅酒瓶です。 仕込んだ時の様子は以下をご覧ください。2016年 醤油醸造 仕込 ...
2025/5/26
酒粕煎餅 我が家には、酒粕がたくさんありまして、いかに消費するか日々工夫しております。この冬も、すでに約4kgの酒粕が発生しまして、昨シーズンからの在庫1kgと合わせて約5kgありました。 5kgの酒 ...
2025/5/26
ブルーチーズ(青カビタイプのチーズ)作りに挑戦! とうとうブルーチース(青カビタイプのチーズ)作りに挑戦です。青カビタイプと言うだけで、難易度が高そうな気がして、1年前の自分なら作ろうなんて考えもしま ...