その他の野草

椿の花を食べる

2014年4月10日

椿の花椿の花が綺麗に咲いています。
椿は、日本や中国が原産の植物です。

椿油の作り方  で椿油の原料に使ったのは、この花の実です。

この美しい花は、愛でるだけでなく、食べる事が出来るみたいなので、試してみましょう。

椿の花木に咲いている花を採ろうとしましたが、かわいそうなので、落ちている花の中から状態の良いものを拾ってきました。

椿の花びら雄しべの部分は食べるのに適さないみたいなので、花びらだけをバラします。

甘酢につけるさっと湯通しして、水気を切り、酢大さじ1・水大さじ1・砂糖大さじ1の甘酢に漬けます。

試食1日漬けました。

花びら1枚だけ試食してみます。
シャキシャキとした食感で、味は、甘酢の味しか感じません。

舌にわずかながら渋味が残りますが、他のものと一緒に食べると気にならないと思います。

椿にぎり酢飯を握って、椿の花びらを乗せてみました。

カワイイ椿にぎりです。

味は、酢飯の味に少し甘酢の味が足されたという味です。
別に、特別美味しいという訳ではないですが、料理に春の彩りを添えるのに使えるでしょう。

関連記事:椿油の作り方

年間ランキング2023

未分類

2023/12/9

年間ランキング2023年 最もPVの多かった10記事と長時間読まれた5記事

年間ランキング2023年最もPVの多かった10記事と長時間読まれた5記事 2023年も12月 ...

ReadMore

オトコ中村のパエリア

パエリア

2023/12/6

誰でも絶対に美味くできる!パエリアのレシピ

誰でも絶対に美味くできる!パエリアのレシピ パエリアを作るのが得঴ ...

ReadMore

クヌギを茹でる

ドングリ・栗

2023/11/25

クヌギの美味しい食べ方

クヌギの美味しい食べ方 ドングリのクヌギは、アク抜きすれば美味しӔ ...

ReadMore

収穫した猫じゃらし

鴨川の野草

2023/11/11

猫じゃらし(エノコログサ)を美味しく食べる方法の研究レポート

猫じゃらし(エノコログサ)を美味しく食べる方法の研究レポート 猫ӕ ...

ReadMore

セイタカアワダチソウの入浴剤

その他の野草

2023/10/26

セイタカアワダチソウの入浴剤の作り方

セイタカアワダチソウの入浴剤の作り方 セイタカアワダチソウの花がࡸ ...

ReadMore

このブログを書いてる人

オトコ中村
京都在住 40代 料理を通じて皆が健康で幸せになればいいなと思っている。
YouTubeもやってます。
X(旧Twitter)で更新情報など色々呟いてます。
詳しくは プロフィールのページ をご覧ください。

-その他の野草