キノコ

ナラタケモドキ

2012年10月18日

ナラタケモドキ

このキノコ、最近の京都御苑で、頻繁に発生しています。
地面から生えているように見えますが、よく見ると、木の根などから生えています。
木の周りや、切り株の周りに露出している根などからよく発生しているのを見ます。
最近、あまりにもよく見るので、調べてみると、ナラタケモドキであると判明しました。
ナラタケモドキは、食用キノコであることも分かりました。
ならば、ゲットするしかありません!

ナラタケモドキ2 ナラタケモドキ。
ナラタケの、”モドキ”です。
という事は、これに似たナラタケというキノコがあります。
ナラタケにはツバがあり、ナラタケモドキにはツバが無い。
ツバの有無で区別します。
どちらも食用で、モドキよりもナラタケの方が美味という事だが、京都御苑ではモドキばかり見ます。
本当は、美味しい方のナラタケを食べてみたいのですが、見つかりませんでした。
いずれにせよ、食用キノコという事だから、まいっか。
このキノコ、消化が悪く、多食するとお腹を壊すらしいので、気をつけましょう。

まず、生で少しかじってみる。
前回の記事にも書きましたが、美味しいキノコは、生でかじった時点で美味しいのです。
ナラタケモドキは、生でかじってみると、マズくない。
けど、美味しくもない。
ほんのりキノコの香りで、味は感じません。
無味無臭と言えば、オーバーですが、無味微臭と言ったところでしょうか?

ナラタケモドキの味噌汁定番の味噌汁にしてみました。
シャキシャキとしっかりした歯ごたえ。
繊維感があります。
噛みしめると、ほんのり甘味を感じます。
全くマズくないです。
けど、美味しくもない。
ナラタケモドキとは、そういうキノコなのでしょう。
お腹、壊しませんでした。

梅酒

2025/6/28

自家製の梅酒を美味しくするための話

自家製の梅酒を美味しくするための話 皆様はご家庭で梅酒を漬けてまӕ ...

ReadMore

カリカリ梅

その他の漬物・発酵

2025/6/25

カリカリ梅の作り方(中村式)

カリカリ梅の作り方(中村式) カリカリ梅の作り方です。カリカリ梅ӗ ...

ReadMore

イワシの松ぼっくり煮

●野草料理 その他の料理 その他の果実

2025/6/20

イワシの松ぼっくり煮の作り方

イワシの松ぼっくり煮の作り方 松ぼっくりで魚の臭みを抜く調理法がӓ ...

ReadMore

松ぼっくりのレアチーズタルト

●スイーツ グルテンフリー その他の果実

2025/6/15

松ぼっくりのレアチーズタルトの作り方

松ぼっくりのレアチーズタルトの作り方 松ぼっくりのレアチーズタルӠ ...

ReadMore

4年熟成魚醤

醤油系

2025/6/12

4年間熟成させた魚醤

4年間熟成させた魚醤 魚醤というのは魚と塩だけで1年間熟成させたら出 ...

ReadMore

このブログを書いてる人

オトコ中村
京都在住 40代 料理を通じて皆が健康で幸せになればいいなと思っている。
YouTubeもやってます。
X(旧Twitter)で更新情報など色々呟いてます。
詳しくは プロフィールのページ をご覧ください。

-キノコ