チーズ作り

白カビっぽい塗るカマンベールができた (チーズ作りその3)

2012年11月11日

モツァレラチーズと熟成チーズ作り (チーズ作りその2) の続き

今回は、白カビチーズ?の行く末をご紹介しましょう。
前回は、モツァレラチーズ作りに失敗したけれども、偶然カビみたいなのが生えて、カマンベールチーズみたいになった。
というところまで紹介しました。

あれから、さらに1週間が経過しました。

チーズピンク色が、さらに濃くなりました。
味は、全くの白カビチーズそのものです。
もう少しで食べごろだと思います。

さらに1週間経過

チーズ合計25日間熟成させました。
味は、カマンベールチーズ同様の味になりました。
もう食べごろだと思います。
これ以上熟成させたら、やりすぎだと思うので、このチーズはこれで完成という事にしますね。

という訳で、ピンク色のカビっぽいものが生えた柔らかいチーズ(味はカマンベール)という、今まで見たことも聞いたことも無いチーズが出来上がりました!
とりあえず、中村チーズとでも呼びましょうか?

チーズトーストパンに塗って焼きました。
中村チーズは、柔らかいので簡単にパンに塗ることが出来ます。
例えて言うなら、塗るタイプのカマンベールです。
パンもチーズも自家製です。

もちろん美味しいですよ!

まさかこんなに美味しくできるとは、思ってませんでした。
一応、「日本の家庭でも白カビっぽいチーズは作れる」ということがわかりました。

かなり危なっかしいですが…

実験第1弾としては、大満足の結果です。
しかし今回は、偶然成功しただけであって、今後、誰でも作れるようにレシピ化しなければ、まだまだ成功したとは言えません。
まだまだチーズ作りへの挑戦は続きます。

続き 自家製チーズとクレソンのサラダ (チーズ作りその4)

家庭でのチーズ作り まとめ

ChatGPTの和風ハンバーグ

その他の料理

2023/3/31

ChatGPTを毎日の食事のアイデアに活用!毎日のご飯に困ったらこれ!

ChatGPTを毎日の食事のアイデアに活用!毎日のご飯に困ったらこれ! 毎日の ...

ReadMore

自家製壹錢洋食

その他の料理

2023/3/27

壹錢洋食を自宅で再現するレシピ

壹錢洋食を自宅で再現するレシピ 京都の祇園にある壹錢洋食をご存知ӗ ...

ReadMore

エビフライとタルタルソース

たれ・ソース・ドレッシング

2023/3/10

プロの味タルタルソースの作り方 エビフライと共に

プロの味タルタルソースの作り方エビフライと共に タルタルソースを৔ ...

ReadMore

発酵ピクルス

その他の漬物・発酵

2023/3/10

酢を使わずに発酵で酸味を出す発酵ピクルスの作り方

酢を使わずに発酵で酸味を出す発酵ピクルスの作り方 お酢を使わずに௙ ...

ReadMore

コオロギパウダー

その他の料理

2023/3/10

コオロギ料理3品の作り方と味とコオロギ食の是非ひついて

コオロギ料理3品の作り方と味について詳しく説明します コオロギパウ| ...

ReadMore

このブログを書いてる人

オトコ中村
京都在住で2児の父 40代 料理を通じて皆が健康で幸せになればいいなと思っている。
ツイッターで更新情報など色々呟いてます。
詳しくは プロフィールのページ をご覧ください。

-チーズ作り