- HOME >
- オトコ中村
オトコ中村

京都在住 40代 料理を通じて皆が健康で幸せになればいいなと思っている。 YouTubeもやってます。 X(旧Twitter)で更新情報など色々呟いてます。 詳しくは プロフィールのページ をご覧ください。
未知の料理へ楽しく挑む
2020/3/2
本格鶏ハムに挑戦! の続き 先日の鶏ハム作りの経験によって、ハム作りは決して難しくない事が分かりました。 ただ、少し日数がかかるのと、複数の工程を経ないといけないだけです。 複数の工程のどれも、特に手 ...
2016/8/1
今年も手前味噌を仕込む (2015年手前味噌 その1) 仙台味噌・西京味噌を仕込む (2015年手前味噌 その2) の続き これは、今年(2015年)1月に仕込んだ手前味噌10kgです。 だいたい7月 ...
2019/4/15
鶏ハム作りに挑戦です。 いきなり話は脱線しますが、ロースハムとボンレスハムは、何が違うかご存知でしょうか? もう10年以上も前の話ですが、私はこの違いが分からずに、伊藤ハムのお客様相談室に電話をして聞 ...
2020/6/4
前回紹介した 燻製コーヒー を作った後、モクモクと調子良く煙が出ているセッティングを片付けるのがもったいないので、そのままマヨネーズを燻製にする事にしました。 燻製マヨネーズの作りかた 蓋付きのバーベ ...
2016/8/1
珍しいコーヒーの燻製に挑戦です。 燻製コーヒーは、焙煎したコーヒー豆を燻製にします。 その燻製にした豆および、その豆で淹れたコーヒーの事を燻製コーヒーと言います。 燻製技術としては、入門編くらい易しい ...
2020/7/28
我が家の庭に生えている葉蘭(ハラン)です。 この葉は、食べる事は出来ませんが、料理の飾りなど寿司屋でよく使われています。 私も、以前なれずしを包むときに使いました。 そのときの画像です。 詳しくは、 ...
2019/1/26
皆様は、焚き火で焼いた、薪焼きコーヒーを飲んだことありますか? 飲んだ事ないですよね。 けど、炭焼きコーヒーってのは飲んだ事ありますか? 炭焼きコーヒーは、炭火で焼いたコーヒーの事で、飲んだ事がある方 ...
2016/8/2
◆わかめご飯の作り方 〈材料〉 炊きたてご飯 2合分 塩蔵わかめ 50g ごま 大さじ1 塩 少々 うす口醤油 小さじ1/2 塩蔵わかめは、わかめを湯通しして塩蔵処理したものです。 1年中安定して手に ...
2020/7/29
ホームセンターで、ミニバーベキューコンロを買いました。 これは、ミニと言うだけあって、バーベキューコンロとしては、小さいです。 円の直径は28cmで、2人用ぐらいではないでしょうか? ですが、蓋をして ...
2017/9/12
チーズに生える色々なカビ(またチーズその3) の続き これは、2ヶ月熟成させた自家製チーズ第2弾です。 袋から取り出して様子を見てみましょう。 またカビがポツポツと生えてきました。 この青カビは、ダメ ...