DIY

レンジ台を作る

2015年2月20日

以前から私は、手作り木工家具というのに興味がありました。
オシャレだし、木の温もりと言いますか、優しさと言いますか、そういった物に囲まれて暮らしたいという漠然とした思いを持っています。

また、家具を手作りすると、置きたい場所のサイズにピタッと寸分の狂いもなく合わせて作る事が出来ます。
自分で作るから、愛着も沸きます。

また、木の家具は、使用年数が経つほど、深みのある色合いを帯び、何ともいえない魅力が出てきます。
数え上げたらキリが無いほど手作り木工家具には魅力があると思います。
上手に作れたらの話ですが…

さて、我が家も、子ども達が成長して、収納や家具を見直さなければいけない部分が発生してきました。
そして、私は密かに、新たに必要となる家具は、全部手作りしてやろうかと考えております。
それができるかどうかは置いといて、まず手始めに、台所のレンジ台を作ってみることにします。
レンジ台はレンジ台でも、我が家の台所事情にピッタリ合わせたレンジ台を作るのです。

図面ただレンジを置ためだけでなく、台所の導線や作業性を意識してデザインを考えます。
色々と構想を練りまして、図面に書き出しました。
図面と言ってもメモ書きなので、私以外の誰も理解できないと思いますが…

木材ホームセンターで木材を買ってきました。
SPF材の1×4が3本、2×2が3本、1×2が1本です。

木材を切るそれをノコギリでカットします。
これで翌日、肩が筋肉痛になりました。

天板を組む天板を組みます。
木工ボンドとネジでガッチリ固定します。

棚板を組む棚板を組みます。

組み立てる全体を組んでいきます。

全体を組む形になりました。

ネジ穴ネジ穴の部分に…

パテを塗るパテを塗り…

削る表面を削ると、ネジ穴が目立たなくなります。

オイルを塗る最後にオイルコーティングします。
オイルを、全体にスポンジで塗り広げます。
乾いたら紙やすりで軽く磨き、もう一度塗って乾けば完成です。

レンジ台我が家の台所にピッタリです。
特徴は、下の部分にゴミ箱を置けるようになっている所です。
これが、我が家の台所事情に必要不可欠で、売っているレンジ台には無い部分です。

細かい部分を見ると、色々と設計ミスや誤差がありますが、ご勘弁を。
いずれ、精度の高い物を作れるようになれば、本当に全部の家具を手作りしたいですね~。

自家製へしこ

その他の漬物・発酵

2025/10/2

お家で仕込んだ「へしこ」が異常発酵してしまった

お家で仕込んだ「へしこ」が異常発酵してしまった へしことは、魚の౼ ...

ReadMore

熟成納豆

納豆

2025/10/2

納豆をとことん発酵させるとどうなるか実験してみたが…

納豆をとことん発酵させるとどうなるか実験してみたが… 納豆を、こӚ ...

ReadMore

おにぎり比較

未分類

2025/9/28

コンビニのおにぎりが腐りにくいというのは本当か検証してみた

コンビニのおにぎりが腐りにくいというのは本当か検証してみた コンӡ ...

ReadMore

背脂クッキー

その他のスイーツ

2025/9/5

背脂クッキーの作り方(豚の背脂から作ります)

背脂クッキーの作り方(豚の背脂から作ります) 豚の背脂からラードӛ ...

ReadMore

パンにカビが生えるか実験

パン系

2025/9/15

パンに何日でカビが生えるのか実験してみた

パンに何日でカビが生えるのか実験してみた 夏にパンを室温で放置しӗ ...

ReadMore

このブログを書いてる人

オトコ中村
京都在住 40代 料理を通じて皆が健康で幸せになればいいなと思っている。
YouTubeもやってます。
X(旧Twitter)で更新情報など色々呟いてます。
詳しくは プロフィールのページ をご覧ください。

-DIY