コーヒー

コーヒーの焙煎とブレンド(ブレンドを楽しむ)

2014年11月30日

コーヒーの焙煎とブレンド(プレミックスとアフターミックス)

 の続き

最近、コーヒーの生豆を買って自分で焙煎&ブレンドを楽しんでいるのですが、コーヒーの生豆って意外と高価で、困っています。
本来なら、生豆は、焙煎のコストがかからないですし、例えば1kgの生豆を焙煎すれば、完成した焙煎豆は、800~850gくらいになります。
だから、生豆の方が安くて然るべきなんですが、きっと、買う人が少ないから高い値段設定にしないと商売にならないのでしょう。
しかし、1kg単位で買えば、お店によっては安く買う事ができます。

キリマンジャロ生豆ジュピターという輸入食品のお店では、1kg単位で生豆を売っています。
キリマンジャロの生豆を1kg入り1410円(消費税8%込み)で買いました。
これならお買い得だと思います。

キリマンジャロコーヒー200gを中深煎り(シティロースト)で焙煎したので、とりあえずストレートで1杯飲んでみます。
香りが豊かで、キレのある甘味と酸味。

美味しいです。
これならブレンドに良い影響を与えてくれそうです。

コーヒー豆4種これで、ブラジル・コロンビア・グアテマラ・キリマンジャロの4種類が揃いました。
これらを使って色々ブレンドしてみます。

ブレンドの面白いところは、実際に飲んでみるまで分からないところです。
個性の強い豆ばかりをブレンドしても、互いに個性を消しあったりする場合もあるし、逆に個性の弱い豆ばかりをブレンドしても強い個性の物が出来上がったりします。
また、ストレートでは、クセが強くて美味しくないと感じる豆でも、少量ブレンドすると味わいが豊かになったりする場合もあります。
だから、飲んでみるまで分からないのです。

では、私が試したブレンドで、比較的美味しかったものを数種類紹介します。

ブラジル50% + コロンビア50%
ブラジル50%コロンビア50%ブレンドの基本中の基本。味の複雑さはないですが、十分に美味しいです。

ブラジル33% + コロンビア33% + グアテマラ33%
ブラジル33%コロンビア33%グアテマラ33%苦味とコクのあるしっかりとした味わい。

ブラジル40% + コロンビア30% + キリマンジャロ30%
ブラジル40%コロンビア30%キリマンジャロ30%香りが良いです。甘味と酸味が際立つ軽めの味。

ブラジル40% + コロンビア30% + グアテマラ20% + キリマンジャロ10%
ブラジル40%コロンビア30%グアテマラ20%キリマンジャロ10%香り良く、苦味・コク・甘味・酸味のバランスが取れて美味しいです。

ブラジル40% + コロンビア40% + キリマンジャロ15% + グアテマラ5%
ブラジル40%コロンビア40%キリマンジャロ15%グアテマラ5%華やかな香りが広がり、バランスが取れて美味しいです。現時点で一番美味しいかも。

などなど、毎日ブレンドを楽しんでます。
美味しいブレンドが見つかれば、また紹介しますね。

へしこのケーク・サレを切る

その他のスイーツ

2025/10/5

へしこのケーク・サレの作り方

へしこのケーク・サレの作り方 「へしこ」という魚のぬか漬けを使っӖ ...

ReadMore

自家製へしこ

その他の漬物・発酵

2025/10/5

お家で仕込んだ「へしこ」が異常発酵してしまった

お家で仕込んだ「へしこ」が異常発酵してしまった へしことは、魚の౼ ...

ReadMore

熟成納豆

納豆

2025/10/2

納豆をとことん発酵させるとどうなるか実験してみたが…

納豆をとことん発酵させるとどうなるか実験してみたが… 納豆を、こӚ ...

ReadMore

おにぎり比較

未分類

2025/9/28

コンビニのおにぎりが腐りにくいというのは本当か検証してみた

コンビニのおにぎりが腐りにくいというのは本当か検証してみた コンӡ ...

ReadMore

背脂クッキー

その他のスイーツ

2025/9/5

背脂クッキーの作り方(豚の背脂から作ります)

背脂クッキーの作り方(豚の背脂から作ります) 豚の背脂からラードӛ ...

ReadMore

このブログを書いてる人

オトコ中村
京都在住 40代 料理を通じて皆が健康で幸せになればいいなと思っている。
YouTubeもやってます。
X(旧Twitter)で更新情報など色々呟いてます。
詳しくは プロフィールのページ をご覧ください。

-コーヒー