未分類

YouTubeのチャンネル登録者20,000人になるまでの話と収益公開など雑記

登録者20,000人

YouTubeのチャンネル登録者20,000人になるまでの話と収益公開など雑記

当ブログと並行して2020年2月27日に始めたYouTubeですが、おかげさまで2024年9月23日にチャンネル登録者が20,000人を突破しました。
チャンネル登録者20,000人になるまでの話や収益などいろいろ書いていきます。
きっとYouTubeの攻略にも役立つ内容ですよ。

 

【目次】
1.チャンネル登録者20,000人になるまでの話
2.2024年3月からCanvaを導入
3.当ブログについて
4.収益公開
5.1再生あたりの収益
6.収益の使い道
7.まとめ
8.動画で説明

チャンネル登録者20,000人になるまでの話

まず、チャンネル登録者が0から5,000人になるまでの話は以下の記事をご覧ください。

チャンネル登録者が5,000人から10,000人になるまでの話は以下の記事をご覧ください。

そして、10,000人を超えてからは、自信が付いたものですから、自分の興味の赴くままに動画を作ってアップし続けました。
それまでは、どのようにすれば多く再生してもらえるかを試行錯誤しながらでした。

しかし、10,000人を超えてからは、我が道を行くという感じで突き進んでしまったために、なかなかヒット動画が出ませんでした。
我が道を突き進んだ動画は、一部のコアなファンの方々には高い評価をいただく事もできました。

しかし、YouTubeというのは、広く浅く一般的な話題の方が再生回数が伸びる傾向にあります。
私の動画は、狭く深い話題を攻めてましたから、そりゃ再生回数伸びませんよ。

チャンネル登録者数は徐々に伸びましたが、主に1年以上前にアップした動画が多く再生されて、そこから、チャンネル登録していただくというパターンが多かったです。

2024年の1月頃に、このままではいけないと思い、YouTubeの原点にもどり、多くの人に興味を持ってもらえるようなネタを採り上げるように軌道修正することにしました。
正確に言うと、我が道を進みながら、それを多くの方に理解していただけるような動画作りを心がけるようになりました。

それからは、少し再生回数が増えつつあります。
チャンネル登録者が10,000人を超えて(2023年5月)それ以降にアップした動画の再生回数は平均で1000回程度でした。
2024年1月に軌道修正してからは、平均で2000回以上再生されるようになりました。
そして、2024年8月にお米不足についての動画をアップしました。

この動画が軽くバズりました。
私のチャンネルは動画を投稿してから、1年間はあまり再生されず、1年以上経っていきなり再生回数が伸びるというパターンが多いのですが、この動画は、投稿して2日目には再生回数10万回を超え、結局17万回以上再生されました。
おまけにコメントも1200件以上いただきました。
私は、全てのコメントに返信するというのをモットーとしてましたが、この時ばかりは物理的に不可能になりました。
しかし、全てのコメントは読ませていただきました。
皆様からいただいた情報はしっかりインプットしましたよ。
私もコメントで勉強させていだだきました。
コメントくださった方ありがとうございます。

この動画をアップした時は、チャンネル登録者数は18,000人くらいでしたが、この動画がきっかけで、20,000人を突破する事ができました。

2024年3月からCanvaを導入

2024年3月からCanvaを導入しました。
Canva(キャンバ)とは、素人でもオシャレなデザインが簡単に作れるアプリです。
無料版もありますが、絶対に有料版の方がいいです。
料金はCanva Pro:月額1,500円、または年額12,000円と安くありませんが、お金払う価値あります。

私は2ヶ月くらい無料版に甘んじてましたが、有料版にしました。
有料版にして良かったです。

詳しく知りたい方はCanvaでググってみてください。

このアプリは、もちろん当ブログでも大いに役立っています。


動画編集はYouTubeを始めた時からずっとLumaFusion(ルマフュージョン)というアプリを使ってます。
これは買い切りで4500円(2024年10月10日現在)です。

Canvaでオシャレなデザインを作って、LumaFusionで編集するというパターンです。
私の動画は、ほとんど料理の場面か、私が食べたり話したりしてる場面なので、良いカメラで綺麗に撮影する事が最重要です。
その動画の中に、たまにテキストや画像を入れるのですが、それがCanvaのおかげでオシャレになって、動画のクオリティが上がります。
また、YouTubeのサムネイルもCanvaのおかげで簡単にオシャレなサムネイルを作る事ができます。

Canvaには多くの機能があり、まだまだ使いこなせてませんが、Canvaのおかげでデザインが良くなる事が期待できます。

当ブログについて

YouTubeは徐々にチャンネル登録者数を伸ばしてますが、当ブログは、徐々にページビュー数が下がっています。

当ブログは最盛期は月間12万PVを超えました。
今では、月間1万〜2万PVです。

最盛期に比べて、何が悪くなったのでしょうか。
更新頻度は少し下がってますが、少しですよ。
デザインや料理画像の画質はアップしてますよ。
文章表現力も少しは上がってると自分では思ってます。

なのに、右肩下がりで下がり続けております。
個人ブログはオワコン化が進んでるのだと思います。
個人でもブログのPVを維持してたり伸ばしてる人も居るから、頑張れば伸びるとは思いますが、そこまで手が回りません。

ユーチューブを始めてからは、ユーチューブに動画をアップしてから、その後に同じネタのブログ版をアップするという流れになりました。

ユーチューブが先で、ブログが後です。

だから、ユーチューブに動画をアップしてから、その後に得た情報や、ユーチューブ動画にいただいたコメントなどの情報が、ブログ版には盛り込まれます。
また、動画はテンポ良く進めていくために、細かい説明などはカットする事が多々あります。
ブログ版には、そういう細かな説明を遠慮なく盛り込んでます。

また、ブログはアップした後でも間違いなどに気づいたら修正できます。
また、古くなった情報を新しく修正する事もできます。

YouTubeでは、トリミングとカットという機能があり、言い間違いのその部分だけ動画をカットして無かった事にはできます。
しかし、既存の動画に修正版の動画をはめ込む事はできません。

修正する場合は、新たに動画をアップするしかありません。
例え新たな動画が完璧な内容であっても、間違った動画を見た後に、新たな完璧な動画を見てもらえるとはかぎりません。
いや、ほとんど見られないでしょう。

それでは、間違った動画を完全に削除して新たな修正動画をアップすればいいのですが、なかなかそう言うわけにはいかないのですよ。
動画をアップしてすぐに間違いに気付けばそれもできますが、何日もたって、もしその動画がバズったりしたら、動画を見た人に間違いがあるという事を伝える術がありません。

だからYouTubeは、内容が薄っぺらくてもいいから、間違いが内容に注意しなければいけません。

と言うわけで、私のブログは、内容は充実してると自分では思ってるのですが、どんどんオワコン化しています。

それでも書き続けます。
ブログは自分にとっての備忘録にもなります。
ブログを書いて何年も経てば、書いた内容を忘れてますよ。
それで、何年も経ってから、自分のブログを読むと、すごく勉強になるのです。
そういったタメになる記録を残して、さらに積み重ねていこうと思ってます。

収益公開


チャンネル登録者20,000ならどの程度の収益があるでしょうか。

収益はチャンネル登録者数では決まりません。

広告が表示された分が収益になります。
広告の種類や内容によって変わるし、同じ広告でも広告主によって単価は変わります。

再生回数と視聴時間が多ければ広告収入は多くなります。

2024年1月から9月までのYouTubeでの広告収入額です。

1月:7,476円
2月:7,938円
3月:9,603円
4月:9,257円
5月:26,816円
6月:29,255円
7月:19,060円
8月:79,706円
9月:21,471円

1再生あたりの収益


1再生あたりの収益は、動画の尺が長ければ、高くなる傾向があります。
また、動画のジャンルが金融系などなら金融系の広告が表示されやすくなり、金融系は広告単価が高いと言われてます。
私のチャンネルは料理系だから、普通の単価かと思います。
動画の尺は平均すると10分程度です。

1再生あたりの収益
0.42円

収益の使い道

収益の使い道は、主にカメラのレンズのローンと食材費です。
食材費は、高級食材とかを扱ってないので、少しの出費です。

SONY E 16-55mm F2.8 G

1年半前にこのレンズを買って、ローンを払い続けてますが、これは本当に買ってよかったです。
画質が格段に向上しました。
このレンズを買うまでは、料理写真がイマイチ映えませんでした。
良い写真を撮るために構図や照明や画角など様々な要素を検討しました。
それでも、写真の映えが向上せずに、私の撮影のセンスがもう頭打ちになったのかと悩み、葛藤したりしました。

しかし、このレンズを買ってそれらが一発で解決しました。
撮影は技術も大切ですが、機材の性能以上のものは撮れないのです。

性能の足りないレンズで試行錯誤したおかげで技術も向上したと感じております。
いきなり高性能の機材を使うのもいいですが、まずは安い機材で技術を磨くのもいいと思います。

今後は、ワイヤレスマイクを買いたいと思っています。
今は、有線マイクを使っています。
今使ってるマイクは良い音で録れますが、ワイヤレスの方が、機材を簡素化できます。

ブログには音は関係ありませんが、YouTubeでは、音は非常に重要です。
YouTubeでは意外と画質は悪くてもあまり不快に感じませんが、音質が悪いと不快でたまりません。

その逆で、画質も音質も良くて当たり前で何も感じません。
音質が良くても当たり前ですが、音質が悪いのは論外なのです。
と言うわけで、高性能なワイヤレスマイクを買いたいと思ってます。


照明機器も良いものを使うと画質が良くなり映像のクオリティが上がります。
しかし、撮影専用のスタジオで撮影してるわけでなく、基本的に我が家の台所で撮影してます。
だから、家族が普通に生活している場所なので撮影が終わったら、撮影機材一式を完全撤収しなければいけません。

傘を開いたような大きな照明器具を使えば画質は良くなりますが、それではセッティングと片付けが面倒です。
私の場合、機材は簡素で画質も良いと言うのが理想なのです。

そういう状況で、日々試行錯誤しながら、より良いコンテンツを提供できるようにやっております。
今後ともよろしくお願いします。

まとめ

  • 1万人を超えてから我が道を行きすぎて伸び悩んだ。
  • 我が道を進みながら多くの方に理解していただけるような動画作りを心がけるように軌道修正した。
  • お米不足についての動画がバズって2万人突破した。
  • 当ブログのPVは右肩下がりに下がっている。
  • それでもブログは書き続ける。
  • 収益の使い道は主にカメラのレンズのローンと食材費。
  • 収益で良いワイヤレスマイクを買いたい。

動画で説明

動画では、私が出演して喋ってます。
動画でしか表現できない事もあるので、併せてご覧ください。

中村家の糠床

その他の漬物・発酵

2024/11/20

糠床の水分の抜き方 シンプルで超簡単!

糠床の水分の抜き方シンプルで超簡単! 糠漬けは、漬けている野菜かӚ ...

ReadMore

焼き包子

麺料理

2024/11/16

パオズをとことん研究する(11種の包子を作ったレポート)

パオズをとことん研究する(11種の包子を作ったレポート) 【この記事 ...

ReadMore

お好み焼きをいただく

その他の料理

2024/11/9

冷やご飯で作るお好み焼き(冷やご飯消費レシピ)

冷やご飯で作るお好み焼き(冷やご飯消費レシピ) 冷やご飯を使ってӔ ...

ReadMore

手作りハンバーグ

肉料理

2024/11/9

ハンバーグを挽き肉から手作りすると鼻息が荒くなるほど美味しい!

ハンバーグを挽き肉から手作りすると鼻息が荒くなるほど美味しい! ӡ ...

ReadMore

手作りクリームシチュー

グルテンフリー その他の料理

2024/11/7

簡単だけど本格的なクリームシチューの作り方!ルー不要でグルテンフリーにも対応可!

簡単だけど本格的なクリームシチューの作り方!ルー不要でグルテンフ ...

ReadMore

このブログを書いてる人

オトコ中村
京都在住 40代 料理を通じて皆が健康で幸せになればいいなと思っている。
YouTubeもやってます。
X(旧Twitter)で更新情報など色々呟いてます。
詳しくは プロフィールのページ をご覧ください。

-未分類